![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54553021/rectangle_large_type_2_9436afe0f58253628a6a72090e897477.jpg?width=1200)
にゃんこ大戦争(K.Yくん、Y.Yちゃん)
この記事は2020年9月27日にホームページにて掲載したものです。
「にゃんこ大戦争ってなんや」
Y姉弟と僕との会話は、まあだいたいそんなところから始まる。
「りいぬ君ってだれや」「マイクラってなんや」「スプラってなんや」「ねずこってだれや」。
そんな僕を弟は「知らんのや」と一笑する。
姉は、やさあしく説明してくれる。おじいさんに話すみたいに。(笑)
***
真っ白い紙粘土で耳を形取っているKくんを見て、「猫作ってるの?」と訊いた。
「ちがうよ、にゃんこ大戦争。」
それで僕が言ったのだった。「にゃんこ大戦争ってなんや。」
そういうゲームがあるらしい。そういえばCMで見たことがある。
Kくんは次々と、にゃんこをこしらえていく。姉も1匹作った。「ちょっと手伝ってよ」と頼まれたので、僕も1匹にゃんこを作ってみた。(なんだったっけ、名前。細長いやつ。教えてもらったけど忘れちゃった。笑)
にゃんこを6匹、作ってからが本番だった。
それで映画を作るらしい。
教室のiPadを使って、こま撮りを始めた。
1ショット撮影し、にゃんこを少し動かす。
フレームの速度も計算しながら、だいたい140枚くらいの写真を撮っていた。
入念にチェックを繰り返しながら作業をする彼の様子を見て、「Kくん映画監督みたいだね」と友達がつぶやいていた。僕もそう思った。
180枚くらい撮影し、いよいよ結末にさしかかろうというときに、アプリのエラーでデータが飛んでしまった。ついてない。
前回保存した140枚くらいまでは残っているんだけど、Kくんの集中力が途切れてしまって、まだ完結されていないんだ。
がんばれ、Kくん。あきらめるな。
とちゅう試作を見せてもらったけど、よくできてる。ストーリーがなかなか面白いんだ。
K監督の作品を、みんな楽しみにしてるよ。