![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154118453/rectangle_large_type_2_7bb37eea5cc4d97cd0bafae45998042a.jpg?width=1200)
【うつ】と向き合うか否か
もうこれの話は書かないと決めていましたが、やっぱり自分の吐露先が無いと自分が持たないと思い記録は残す。
7月中旬に突然うつになった彼氏。わたしが元姑怨念の強い蒲田から出たいという理由で現在の地に同居を初めて3年半が経過。
元々、子どもか欲しい、という話で付き合ったのに、何もない。
2回誘って断られて、最後は手を振り払われた。まるで汚らわしいものに対する態度だ。
わたしはこの人に男としての魅力を失った。
姑に作るものを捨てられる生活をしていたわたしは自分の作る料理に自信が無くなり、やっとキッチンに立てた喜びから夜ご飯は毎回作った。コロナ禍の最中でテレワークと会社へ行く彼の為に自分のと、彼のお弁当も毎日作った。
しかし、子どもよりも偏食が強く、食事に対するこだわりが低いくせに文句だけは一丁前な彼は、昼は食べに行きたいから作らないで、と言ってきた。
ショックだった。
要するに、わたしのやることは重荷だったのだ。買って数回しかたたないオシャレな弁当箱を捨てた。
そして夕飯。毎回毎回野球にしか興味のないこの男はご飯の最中も携帯を離さない。もはや恋人か?と思うくらいずっと野球速報を見ている。家のテレビもずっと野球。わたしはニュースが見たいのにこの家では野球かYouTubeしか放映されていない。
しかも、飯の最中に飲み仲間(男)からのLINEがきて、そこにはいそいそと返信をする。飯食ってる間くらい我慢できないのか?と親の教育を疑いたくなる。
せめて、女関係でもあればさっさと離れたのに、残念なことに女の色がゼロなこの男はわたしと付き合い始めた時にあいつの友人から泣いて喜ばれた。こいつ、人間として終わってるから頼むね、と。
冗談じゃない。わたしは家政婦かよ。
恋人らしいこと何も無いまま3年半。飯を美味しく食べる、会話もない、ただ、ハマスタに行くだけ。これが恋人なのか?世の中の恋人ってもう少し楽しいことないの?
わたしは別に彼氏が欲しいというより、ただ夕飯を美味しく食べられる人が欲しかった。女ではダメな理由はないが、基本女に嫌われるので単純に差し障りのない男を求めただけ。
最初にこいつを紹介してきた人にも「さっさと見切っていいよ笑」と言われるも、見切るっつーてもどこに引越しすりゃいいんだよ!という状態。
毎年1回は必ず大喧嘩する。喧嘩というよりもわたしが一方的に怒るのだが、それでもあっちは何も言わない。「わたしは家政婦なのか?出ていこうか?」と言うとオロオロしながらご機嫌取りが始まる。鬱陶しい。お前はあの時にわたしの手を振り払ったんだ。あの時点でわたしとあんたはただの同居人だ。彼氏なんて便宜上使っているだけで、いちいち説明すんのも面倒くさいからそういうことにしているだけ。
お互いに恋愛感情が皆無だからこそうまくいかないのだろう。でも最初とは明らかに違うこの扱いに腹が立つどころかもう何も期待していないし求めてもいない。
彼がうつになった原因は、彼の会社上司である友人が社長になり、彼も昇格した。重荷かストレスになったんだろう。別にわたしはIT関係はさっぱりだし、仕事の話をしてきたことはないから知らないし、自分の土俵ではない所に余計な首は突っ込まないようにしてきた。
7月半ば、突然携帯を見つめて動かなくなった彼にどうしたらいいか分からないままの生活が始まる。すぐに自分で新宿のクリニックに連絡して翌日受診。帰宅してからあちらの言葉を待ったが結局何も話さないので確認した。診断書を携帯でとって社長に電話して、慌ただしくパソコンを返却してニートになった。
社長はわたしの旧三国志友達のひとりなので、逐一LINEで報告した。とりあえず復職できるかどうか?わたしはそうそうに無理だろうと結論づけた。彼は挫折をしらない、焦った所で今の生活を変えない限りは無理だろう。実家に帰ったら?と思ったが、うつの治療は居場所を守ることらしい。ただ、わたしの存在そのものがうつを悪化させている可能性があるのでわたしは自分から離れることを決めた。
何のために3年近くソファーで寝る生活をしてきたのか。自分が彼の為に(夜中までYouTube見たりソファーで寝落ちして翌日の仕事に響くから必ずベットで寝るように環境を整えた)してきたことは全部苦痛だったのかも知れない。
わたしは首のヘルニアが痛いから、とベットを譲り別々の睡眠場所を選んだ。あっちの部屋にはエアコンもついているし快適に寝られるだろう。わたしのいるテレビの部屋はエアコンもない、先月なんとか買った扇風機を回しているだけだ。
自分はソファー生活に変わってから睡眠の質が激落ちした。眠れても身体のあちこちが痛む。今まで休みの日にベットで仮眠を取ったりストレッチをしていたが、ニートになった彼が目でため息をつくようになった。
なんだよ、わたしがゴロゴロしているのがそんなに見苦しいのか?
休みの日が全く休めないことでストレス過多になり、わたしはまた太った。
かと言ってニートの彼は毎日家にいる。今まで週1回、わたしがストレスから解放される為にお友達の居酒屋へ行ってもらったのがそれも行ったり行かなかったり。
自分のこころをうつにしたくないわたしは、適当に今日ミーティングだから食べに行って、とか言って家から追い出したのだが、残念なことにそういう時に限って飯だけ食って帰ってきたり、適当に済ませてゴロゴロ野球を見ている。
ため息をつく場所もなくてわたしは風呂場で泣いた。動画を見ては泣く。でも声は出せないのでただタオルで押し殺すだけ。
8月に入り、何も変わらなかった。
むしろ、横浜が不調のせいかイライラして、何故かわたしの嫌いな西武を応援し始める。弱小チームを応援しても結局負ける。あのさ、ブツブツテレビに文句言うんだったら観ないでくれないかな。スタエフを聞きたくても隣の部屋から文句の独り言が続き、何か気になって集中できない。一応自殺しないかだけは確認しないといけないので、神経が休まることはなかった。辛い。
辛くて仕方ないから書いては消して書いては消してを繰り返す。そんな中で安村から〇〇の人生は自分のなんだから、と辻村氏と同じことを言われた。1ヶ月耐え、8月末に受診した結果、週1回リハビリに通うことになったらしい。そのリハビリとやらが病院に行くことなのか、会社に行くのかは知らないし、彼の言葉だけで任せているのでそれ以上は聞かなかった。
ただ、昨日それが決定的に無理だと悟る。
今日がリハビリ2回目だ。それをカレンダーに自分で書いてわかっているはずなのに、昨日は夜中の3時過ぎに帰宅して、今も寝ている。わたしは仕事なので5時には起きて色々作業。
6時過ぎにノソノソ起きてきた彼はトイレでむせて吐いた。その後洗面所でもでかい音をたててうがいをしていた。
うつの診断直後、仕事が始まる月曜日になると具合が悪い、とぼやいていた。
ああ、またぶり返している。まだまだ復職は無理だと思う。これが本当にリハビリだから行かないと、と本人が認識するのか、体調が優れないから行かないと決断するのかは分からない。
ただ、何故リハビリの前日に夜中遅くまで飲み歩いていたのか。
わたしは姑に対して良い感情というものが1ミリもない人間なので、他人の母親にいちいち病気の報告をするつもりはないし、彼の交友関係に水をさすつもりもないから誰にも言ってない。
誰もこの現実を知らないまま、わたしだけがストレスを抱えて生きるのか?バカバカしい。
これが旦那なら支える気持ちにもなるが、この人は先にわたしの手を振り払っている。発作起こして倒れた時も手を貸してさえくれなかった。そんな人間だ。つまり、彼女ではないんだと思う。
彼女ってなんですか?
わたしの中で考えている恋人論がかけ離れているのだろうか?
手を握らなくても、一緒にいて幸せを感じられる空気だけでいいのに、何もないこの関係はどう考えても悪い方向にしか向かない。
答えが欲しいけど見つからないまま。
彼女って、なんだろう?
わたしはこの人にとって、やっぱり洗濯と掃除だけする【ただの住み込み家政婦】なんだろうか?