![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158083640/rectangle_large_type_2_84408001ac7c9335ddd552613043339b.png?width=1200)
私が感じたコーチングの魅力
こんばんは!
自然体で輝くあなたを引き出す
ライフコーチ AOI JINUSHIです✴︎
記事を読んでいただき、ありがとうございます𓂃𓈒𓏸
私は現在ライフコーチとして活動しているのですが
約1年前までは、人生迷子で、
このままじゃ嫌、こんな自分嫌だ、と思っているけれど
本当にやりたいことも自分のことも分からず
一歩が踏み出せずに3年を過ごしていました。
そこでコーチングのメソッドを取り入れた自己分析講座を受け
理想の人生に向かって急発進!
その時に感じて、今もなお感じているコーチングの魅力を今日は1つご紹介✨
そもそもコーチングとは、
その方の目標達成や成長をサポートするプロセスのこと。
クライアントの方が自分らしく生きる人生を実現すべく、伴走しています。
そして私がコーチングで魅力を感じた部分。
それは
「表面的な自分ではなく心の奥にある本当の自分にフォーカスする」
というもの。
私はこれがとても新鮮で、このおかげで自分に自信を持つことができました。
社会に出て働いていると、自分の内側の部分に目を向けてもらえることは少なく、
持っているスキルや今までの実績や功績で自分を評価されることが多く感じていました。
時には人格を否定されるようなことを言われて今でも覚えているという方もいるのではないでしょうか。
私は新卒1年目の入社してすぐの時、
トレーナーとの何かの会話の中で
「頑張ります!」と言ったら
「頑張るのは猿でもできるんだよ」
と言われました🤣
人格を否定されたりしているわけではないですが、今でも忘れない一言です。笑
今では笑い話なのですが、この言葉のおかげで火がついて、
3年間、無我夢中で目標を目指し続けた結果
500名のウェディングプランナーの中で全国トップになることができたので
このトレーナーの方には本当に心から感謝!✨一生忘れない人です。
社会人になると、その時の自分の役割や立場によって
自分を作っていたり、本当の自分の気持ちに蓋をしていたり
仕方ないからと偽って、自分に嘘をつくこともきっとありますよね。
だからこそ、コーチングの時間は
何にも誰にもジャッジされない、否定されない
本当の自分と向き合える、非日常な特別な時間なのです。
利害関係のある人、友達、家族、誰と話していても
ジャッジされたり、否定されることはあると思います。
だからこそ、第三者のコーチとして関わってくれる人が
その非日常の、本当の自分を出せる時間を提供してくれることが
何よりも私の心の支えになりました。
その存在、その時間が2週間に1回でもあることで
こんなにも心は穏やかになるし、安心もできるし
自信も湧いてくるのだなと、肌で感じました。
コーチングは、落ち込んでいる時だけ有効というわけではなく
日常的に誰もが本当に取り入れてほしい概念だなと私は思います!
鎧を脱いだ、完全に本当のそのままの自分自身と向き合う時間や
その自分を労ったり、大事にしてあげる時間を
ぜひ日常で作ってあげてください✨
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました✴︎
*────────────────────*
/
自信を持って1歩踏み出せる人生をサポート!
\
コーチング体験セッションや個別相談のお問い合わせは
公式LINEもしくはInstagramのDMへ✉️
日々の活動は主にInstagramより🕊️