見出し画像

あなたの強みはなんですか?

こんにちは!
自然体で輝くあなたを引き出す
ライフコーチ AOI JINUSHIです✴︎

今日も記事を読んでいただき、ありがとうございます𓂃𓈒𓏸


今日は最近の気付きについてシェアしたいと思います!

みなさんはご自身の強み、なんだと思いますか?


その前に、強みとはそもそも何か。
定義は様々あると思いますが
私が以前コーチングのスクールや受講していた講座で学んだ定義だと

強み=自分特有の生まれもった魅力や才能。「好き」や「得意」であるもの。

わかりやすく書くと
自分が無理せず自然とできていることで、かつそれが好きだと思えること!
です。

自分の強みはなんだろうと
就職や転職活動の時に一度は考えたことがあるのではないでしょうか。

私は自分の中では
・出来事や人の、ポジティブな側面に目を向けられること
・その場に合わせた空気を作ること
・観察力
かな?などと思っていたのですが

実はこの前、同じくコーチをしている友人から私の強み
これもあるんじゃない!?と言ってもらったことで、
それもそんなに強みなのか!!と気付いたことがありました。


それは、習慣化!

カフェで話していて、会話の中でそれってすごいことだよと言われて初めて気付いた私😂

その会話の中では
・小学生の頃から毎日日記を書いていること
・1年半毎朝、どんなに家を早くでないといけない日だとしても必ずヨガと顔の体操を15分していること
・同じく1年半、ジャーナリング(書く瞑想)を毎日していること
などの話になり
自分の中では当たり前になっていることなのでこれが強みだと
認識したことはなかったのですが、
その友人から言われて初めてそうなのか!!と新しい気付きでした✨


先ほど書いたように、強みというのは
「自分では無意識に自然とやっていること」なので
自分では気付きにくい。

だからこそ、身近な人から見た自分の強みを教えてもらうことは
自分は気付いていなかった新しい発見になります!


これに気付いてから、
確かに、何かを継続する時や習慣を作るときは自分の中で工夫をして
試行錯誤して、今の習慣が出来上がっていったなと思い返しました。

習慣にしたかったけど続かなかったものもいくつか。


続いたこと、続かなかったこと、そして習慣化について学んだり実践してみた結果
いくつかあるコツを押さえると、続く!ということを発見しました💡✨


人はいきなり明日すぐに大きく変わることは難しいからこそ
毎日のコツコツ積み上げるこの習慣をいかに継続できるかが大切だなと感じます。

やると決めたことをやり続けて、自分との約束を守り続ける。
このことで、自分を信じる力もつき
自分自身の「できた!」の感情が増えていくことで
自信を持って一歩踏み出す勇気につながっていきます!


習慣を制するものは人生を制する!

習慣を作ることが目的ではなく
決めたことを継続してやり続けること、
その先に自分に対する自信と、自分を認めてあげる力と、理想の未来があると感じます!


今日は最近の気付きから、習慣化について綴りました✍️
習慣化という観点もより強化してコーチングにおいてクライアントの方のお力になれるかもしれない、という新しい発見でした。


今日も大切なお時間を使って
最後まで読んでくださってありがとうございました✴︎

*────────────────────*

自信を持って1歩踏み出せる人生をサポート!


コーチング体験セッションや個別相談のお問い合わせは
公式LINEもしくはInstagramのDMへ✉️
10月無料体験セッション残り1名✨

日々の活動は主にInstagramより🕊️


#ライフコーチング  #コーチング #自然体 #輝く #強み #習慣   #独立

いいなと思ったら応援しよう!