Day46 できそうなことはやってみる
こんばんは。ユニークさ開発ナビゲーター 青木 瑞恵です。
基本的になんでもやってみる姿勢で、人生は豊かになるかもしれない、というお話です。
私のことを知っているひとは、私という人間が
・なんでもつくるのが好きで
・謎の行動をしがちで
・なにを急に始めるの?
で感じだと思ってるかもしれませんが。
ええ、その通りでして、飛び込んできた情報を実行に移せそうなら、なんでもやってみてしまいます。
私の好奇心がムクムクすれば。
今回は、実家の包丁。
高め?の包丁らしいのですが、使い込まれていて、切れ味が悪い、と、母親がぼやいていまして。
研ぎ石もどこにいったやら、ということで。
ふ、と、見たテレビで、陶器の足で包丁はキレイに研げる!とのことでした。
おお、そうかそうか、それなら、私の気が向けば、やってみようじゃないの~✨
てなことで、そのタイミングがキマシタ👆
とーぎとーぎ・・・
正直、包丁研ぎなぞそんなやったことあるわけじゃあ、ありませんが。
じょーりじょーり・・・陶器の足でスリスリすると、確かに欠けているのか、引っかかりを感じつつ、何度かですぐにスッとなっていきます。
それを全面にやっていき、裏返しにして両面を。
おーわーりー✨
終わりはよくわかんないので、テキトーに辞めました。
そのあと、1度使いましたが、確かにスパッとよくキレた感じ?
両親も使ったようですが、「うん、よくキレるようになったよ」とのことで。
ふーん、そうなんだー
陶器の足で包丁研ぎできるんだねー💓
まんぞくっ
ないことは嘆かない。
あるもんでやれることはやっちゃう!の発想が大好きなので、大満足です。
てな感じで。
好奇心と行動と、足りる範囲のことで満足する、が、私にはいい塩梅なのでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
🔑合縁奇縁🔑
*******
非公開Facebookページにご参加してみませんか。みなさんのユニークさを一緒に探す旅をしていきます。
※ 登録に際し、質問等に答える必要があります。
https://www.facebook.com/groups/316330706074536
あおちゃんが提供するPoints of Youのセッションのサービス内容
① あなたを整えるカタリバ 30分~
② 自己紹介作成セッション 90分
③ マイボトル・セッション 90分