
私が仕事をする上で、大事にしていること(遊び心編)
今までの記事
エンゲージメントカード
エンゲージメントカードの詳細については、HPや下記の記事よりご覧ください。
エンゲージメントカードHP
実際のカード

エンゲージメントとは、人の心の状態にゆとりがあり、ポジティブで充実している状態を指します。仕事では、仕事内容にやりがいを感じ、能動的にのめりこむように行っている状態を指します。エンゲージメントが高いと、個人の生産性・収益性も高くなり、最終的に仕事では会社への貢献にもつながっていきます。
私にとって、仕事をする上で遊び心とは…

私にとっては単純で「人生は楽しくないとつまらない」ということです。長い人生を歩いていく、生きていくことを考えると、苦痛を感じながら過ごすのはしんどいです。それよりかは、少しでも自分の人生を楽しくするにはどうすれば良いのかを考えていきたいタイプです。
昨年から新たな自分を発見する・活かすために、ストレングスファインダー、タロット占い、脳活用度診断プログラム、チルリラグリンカード(ヒューマンデザイン)、ホロスコープなど、あらゆる物の視点を活用して自分の分析、情報収集、言語化をしてきました。
どれも自分にとって、遊びながら自己分析をする、新たな自分を見つけ思考していました。今後は、「遊び心」×「自己分析」または「遊び心」×「日々のメンタル調整」をテーマにしたいと思っています。最初、仕事に活かすには、まだ程遠かった「遊び心」の価値観でした。しかし、現在は一番身近にある価値観です。
皆さんが仕事をする上で、大事にしている価値観は何ですか?それに沿って、普段から行動できていますか?私は自分の考え・価値観を大事にして欲しいと思っています。
⭐ご案内⭐
現在、ストアカでエンゲージメントカードの講座を行っています。
1人でどのカードを大事にしているのか、選べばよいか分からないなど悩む方にはオススメです。
家族・友人と行いたい方は、エンゲージメントカードの購入もできます。
過去の自分を少しでも活かすために、「あの経験があって良かった」、「あのときはしんどかったけど、今になって少し救われた」と思えるようになりたい人、または「習慣化をつけたい人」を募集しています。詳しくは、下記の記事からご覧ください。現在、2人の方がお申込み、1人が興味を持っていただいております。ありがとうございます。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
