見出し画像

最新!今話題のフードテック製品体験会

2025年1月30日(木)11:00-16:00 に青葉山ガレージにて、フードテックのスタートアップ製品体験会を開催しました。こちらのイベントは、昨年4月から定期的に行われている、"Garage Gathering"の第10回目として開催されました。当日は、食品スタートアップが手掛けたユニークな製品を取り寄せ、みんなで体験しました。

ガレージにケータリングとして終日用意しました

<当日のラインナップ 4つの商品をご紹介します!>

1つ目は、秋田発の新しいソフトドリンク!糀を原材料とする、透明で糖度が15度以下の飲料、”KOJI CLEAR”です。

KOJI CLEAR

飲んでみると、イメージしていた甘酒と全然違くてびっくりします!笑
甘酒なのにリンゴ酢のようなさっぱりとした飲み口でした。詳しくはこちら→KOJI CLEAR | コージクリア

2つ目は、カフェイン量は選ぶ時代!? 東北大学の超臨界流体技術を活用した独自のカフェイン除去プロセス、"CHOOZE COFFEE"です。

CHOOZE COFFEE

寝る前などでカフェインは取りたくないけれど、コーヒーを飲みたいときにぜひおすすめです。デカフェでも香りがしっかりあり、すっきりとした味わいで美味しいコーヒーでした。詳しくはこちら→CHOOZE COFFEE (チューズコーヒー)公式オンラインストア

3つ目は、日本に1%しかないメンマが材料!? 宮崎の放置竹林問題を解決するために生まれた、”熟成たけのこジャーキー"です。

熟成たけのこ ジャーキー

一つ一つがちょうどよい大きさで、クセになる味なのでおつまみにぴったりです!噛んでいくとどんどんメンマ感が強くなっていきました。詳しくはこちら→熟成たけのこ ジャーキー | 延岡メンマ

最後は、幻になったお酒の魅力「出来立ての美味しさの提供」 
”Fermenteria”(※ノンアルコール)です。
今回、お出しした味はプレーン、ピスタチオ、ココナッツの3種類でした。

Fermenteria

中の人はココナッツ味をいただきました。しっかりココナッツの味がして、とても飲みごたえがありました!詳しくはこちら→SENDAI STATION BREWERY Fermenteria(ファーメンテリア)

ガレージにお越しいただいた方は、最新のフードテック製品を試しながら、参加者同士で感想を共有していました!「今回は、飲食物だったので実際に試すことができて、スタートアップを身近に感じる」といった感想がありました。

いいなと思ったら応援しよう!