![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29231340/rectangle_large_type_2_6a2667d86307556d0d17b3b12e640edb.png?width=1200)
大人の部活を楽しもう
大人になっても部活体験は続きます。大人も部活を楽しもう。
学生時代多くの事を経験した「部活」それから数年後。社会人としての生活にも慣れた頃。仕事の後に何かをやりたいとウズウズが生まれます。
当時はネットで探す時代ではありません。書店へ行き情報誌を購入。そこから自分にあうサークルを探し、電話をするというとてもアナログな時代。
自由に楽しむ
学校という狭い世界から飛び出し、やりたい事をやりたいところで出来るようになります。
ハードな活動、ゆる〜く活動など形は様々。
社会人になると自分にあった活動を自由に探して楽しめるのです。
人間関係を楽しむ
社会人の活動は年齢も経験も様々な人の集まりです。
最初は緊張しますが、活動を通し仲良くなります。学生時代のように歳の近い先輩ではなく、人生の先輩からいろんな事を聞き、学ぶことも可能です。
大人の部活ならではの、終わったあとのビールも楽しめます。
世界が広がる楽しさ
いろんな人が集まるからこそ、多くの情報も知る事ができます。
そこから何かを得て、また次のステップへ進むきっかけにもなります。
私は、バスケやバドミントン、バンド活動、フットサルなどやりたい事をやり、仕事のあとの時間を楽しみ充実した日々を過ごしました。
ママになってもやりたい事をやるために
独身時代は好きな事を好きな時にできますが、ママになるとそうはいきません。
毎日気付いたら一日が終わってる。なんて事もあるのでは?ママだって好きな事をする時間があってイイのです。
子供を置いていくとなると預け先など難しいかもしれませんが、子供と一緒に出来る事を始めてみるのはどうでしょう。
子供と一緒に活動することで今までにはない楽しさを経験出来るかもしれません。子供との時間もでき、子供が成長すれば同じ話題を楽しく語ったりする日が来るかもしれないですね。
おわりに
私はこれまで多くの活動を経験をし、それぞれに楽しんできました。
東京に出てきて友達が少ない中、それらの活動を通して、知り合いが増え、みんなで旅行に行ったり、会社とは違うネットワークができました。
私にとって大人の部活は、上達する事ではなく、人と繋がる世界と言えるでしょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![青木りえ∞「素直」に今を生きる人☆本日note継続1705日更新中☆](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107192649/profile_418c188c3f987afe8568a2cfc4ea64c7.png?width=600&crop=1:1,smart)