
優しい気持ちになる、今私が好きな曲
おはようございます。久しぶりに4時台に起き、この静かな時間がやっぱり好きだと実感しているパワフル母さん改め行動アドバイザーあおです、今日も読んでいただきありがとうございます。
今日は最近お気に入りの曲についてお伝えします。
それはこの曲
「I Miss You My Hawaii 」
〜Na Leo & Na Leo Pilimehana〜
私は、はじめてこの曲を聴いた時、なんだか聞いたことはあるような?くらいの感覚でしたが、調べてみるととっても有名な方たちでした。(すみません、知らなくて)
そもそも、なぜ私がこの曲と出会ったのかというと
通っているフラの教室の課題曲として出会いました。
練習のため、毎日のように聴いている曲ですが、毎回この曲を聴くと、目の前にきれいな海と心地よい風を感じます。
タイトルに「Hawaii 」と入っているように「Hawaii 」を想って歌われている曲です。
私は「Hawaii 」には行ったことがないのですが、この曲を聞き「Hawaii 」にますます行きたくなっています。
レッスンではこの「Hawaii 」のところに自分が想う人や場所を入れてみて。
と先生からのアドバイスがあるので、想像してみたりしています。
この曲を聴き、いろんな人の話を聞き「Hawaii 」って魅力的な場所で、たいくさんの人を魅了する場所なんだと実感しています。
昔はハワイなんて、芸能人がステータスみたいにいく場所で、日本人ばっかりでどこが楽しいの?
サーファーと買い物好きな人が行く場所!
みたいな感じで、私には無縁の場所!
なんてちょっとひねくれた考えをもっていました。
しかし、フラを習い始め、先生から「Hawaii 」の魅力を聞き、いろいろな曲を踊るようになってからは、みんなが「Hawaii 」に惹かれる理由がわかった気がしています。
「Hawaii 」という場所は(行った事がないので完全に想像ですが)優しく人を包んでくれる場所なのではないかと思うのです。
お母さんにぎゅっとしてもらうような感覚です。
お母さんと言いながら、私はなぜか福岡の祖母を思い出します。
祖母とは年に1、2回しか会うことはなかったし、私の成人式が終わったその年に急にこの世から去ってしまったので、たくさんの記憶はないのですが、祖母との事が頭に浮かんできました。
祖母とは全然縁のないように思えた「I Miss You My Hawaii 」ですが、私の中では繋がっていたようです。
先生からのアドバイスにあった自分が想う人
ここに祖母を想像して踊ってみようと思います。
想うというと恋ばかり連想していましたが、この曲は恋ではなく愛の歌なんだな〜と感じたりもしています。
長くなりましたが、「I Miss You My Hawaii 」ぜひ皆さんも聴いてみてください。
私は愛の歌と感じていますが、曲の感じ方も聞く人によって様々だと思います。みなさんはこの曲を聴いて、何を想像して何を想うのでしょう?
目を瞑って「Hawaii 」を想像してみたり、自分が想う人や場所を想像して優しい気持ちを体験してください。
いいなと思ったら応援しよう!
