
【子育て】親も子どもと成長していけばいいよね《休日モード》
おはようございます。
思考と時間の整頓アドバイザーの青木りえです。
金曜日は【子育て】について、本日も徒然と思うままに書いていきます。
3分ほどお付き合いいただけると嬉しいです。
お休みモードも本日まで、久しぶりのちょっと長めの帰省は昨日まで、今日から母業再開です。
我が家の帰省は、基本的に電車移動です。
車で1時間半ほどなので、車が一番楽なのですが、私がペーパードライバーなので、、、笑
しかし、下の子もまもなく6歳
いつまでも自転車の後ろに乗せて移動というわけにもいかないので、そろそろ本気で車の購入を検討しようか迷い中です。
車があると実家の帰省も、移動もとても楽になります。
車は楽ですが、電車の移動も悪くはない。
問題は子どもたちが飽きてしまうことです。
小さい時は電車で寝かせるために、お昼寝時間をずらしたり、百均でシール絵本などを準備したりしていましたが、最近はもっぱらスマホです。
ずっとスマホを見ていてほしくないけど、それが1番おとなしく乗ってくれているとなるとついついスマホ頼りに、、、
ただ使えるスマホは1台、子どもは2人
大抵スマホの取り合いで、結局大騒ぎ!となるのです。
これでは意味がない!
母があれこれルールを伝えていましたが、それも納得していないと守ってくれない。ならば、子どもたちに任せることにしました。
喧嘩したら、スマホ時間終了
駅に着いたら途中でも終わり
私から伝えたルールはこの2つ。
1つのスマホで2人はどうするのかな?
と見ていると、二人で相談して決めて、イヤホンを半分ずつでyoutubeを見始める。
画面は妹の近くに置き、姉は見える所に移動
親があれこれ決めるよりも、子どもに任せた方が平和に進みます。
子どもが自分で決められる年齢になってきました。
ついつい、子どもにあれこれ口を出したり、手を貸したくなりますが、いつまでもそれをしてしまうと、親も子も成長していけなくなりますね。
「ヘリコプターペアレント」という言葉があります。
ヘリコプターペアレントは「過保護」や「過干渉」と同じ意味
「ヘリコプターペアレント」とは、ヘリコプターがホバリングするように子どもを見張り、子どものやることに必要以上に関わり続ける親のこと。アメリカで生まれた言葉で、過保護や過干渉と同じ意味で使われることが多いです。
最近も北海道の事件のニュースでこの言葉を耳にしました。
子どもを大切に思い手を差し伸べることは悪いことではありません、しかし過剰になってしまうと子どもの体験、経験を奪ってしまいます。
子どもが自分で考えて行動する、それを見守ることも親の役目ではないでしょうか?
だからと言って、なんでもかんでも子ども任せ、放任がいいというわけではありません。
こちらの記事にヘリコプラーペアレントについて詳しく書かれていました。
ヘリコプターペアレントの特徴5つも書かれています。
①子どもがすべき問題解決をしてしまっている
②子どもがすべき決断をしてしまっている
③自分の理想を子どもに押し付けている
④子どもが失敗を体験する機会を奪っている
⑤子どもに尽くし過ぎている
自分の理想を子どもに押し付けてる
これにドキッとしました。
自分がやりたくて出来なかったことを、子どもにやらせようとしていた時期がありました。
あなたは、思い当たるものありましたか?
子どもが心配だから、こうなって欲しいからという気持ち、親ならありますよね。
その気持ちが過剰にならないように、親と子どもも適度な距離が必要です。
子どもには子どもの人生があります。
いつかは、親から離れて行く日がくるのです。
それが子育てです。
いつかは、親元から離れていくからこそ、今の時間が大切です。
子育ては、わからないことばかりですね。
でも、だから楽しい。
親も子どもと一緒に成長をしていけばいいのかな?
そんな風に思っています。
本日も徒然と書き進めていきました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
スキやコメント、フォローをいただけるととても嬉しいです。
ご案内
note
メンバーシップでは仲間を募集しています。
『noteで夢を叶える!100日チャレンジコース』
『目標達成のための振り返りコース』
『note継続&添削コース』
の3つのコースをご用意しています。
ストアカ講座
※夏季休暇のお知らせ
8/13~8/18は夏季休暇のため講座お休みとなります。
インスタ、note、時間管理など講座を開催しています。
受講費用:1000円〜
思考セッション・ワーク体験
思考整頓セッション
《30分5,000円zoom》
公式LINEから「思考」
とメッセージを送ってください。
初回割引あり
(詳細はお問い合わせください。)
ワークも今後開催していく予定です。
・ビジョンボード作成
・ジャーナリング
・振り返りの会
・ミライデザイン手帳カフェ
など、詳細決まり次第おしらせいたします。
公式LINEにご登録いただくと
動画プレゼント中!
情報配信
Instagramでは
時間や継続力、インスタ活用についての情報を発信中!
@rieaoao
フォローお待ちしています。
今後ともよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
