Aloha kakahiaka安心と笑顔を届ける時間アドバイザーあおです。
今日は祝日ということで、投稿もお休みモードでちょっとChatGPTと触れ合ってみました。
ChatGPTに記事を依頼してみた
先日こんな記事を書かせていただきました。
そこでこのタイトルでChatGPTに記事を依頼
「【ママのお仕事】お母さんとマーケティング〜マママーケッターへの道のり〜というタイトルであなたはどんな記事を書きますか?」
書き上げられてきた文章がこちら
凄いな〜ChatGPT
スラスラっとこんな長文書き上げてくれます。
ChatGPTとは?
ここでもう一度ChatGPTについて
ChatGPTに直接質問してみました。
「あなたについて小学生でもわかる内容で教えてください。」
「あなたについて専門的に教えてください。」
さらに弱点についても聞いてみました。
「あなたの弱点はなんですか?」
ChatGPTとの対話に制限はなく。こちらの質問やリクエストに対してAIが適切だと判断した回答を返してくれるんだそうです。
ChatGPT対話してみた
適切だと判断する
ここが凄い!
何を持って適切と判断されているのか?
そこでまた聞いちゃいました。
「あなたが質問やリクエストに対して適切だと判断した回答する基準はなんですか。」
ChatGPTが学習しているのは2021年末(2023年2月時点のモデル)までの情報のようです。なので質問によっては回答が最新のものではない可能性もあります。
試しにこんな質問をしてみました。
「2022年に起こったことをまとめてください。」
今のChatGPTにとって2022は未来のことのようです。
2021年までのデータだから、そりゃそうですね。
おわりに
ChatGPTをはじめると時間があっという間に過ぎてしまいます。
こんな質問にも答えてくれます
「気持ちが落ち込んでいます、励ましてくれますか?」
これからChatGPTはどう変化して
どのように使われていくのか?
楽しみですね。
子どもの時の未来が今ここにありますね。
本日はChatGPTに触れてみました。
ChatGPTは簡単に登録できます。
ChatGPT 研究所さんがChatGPTについて記事を書かれています。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
スキやコメント、フォローなどをいただけると
とても嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
A hui hou
ご案内
新講座スタート
『note継続講座』
noteを始めたものの続かない
手が止まる、ネタがないそんなお悩みの解決に繋がる講座です。
通常5,000円の内容を
まもなく1,000日ということで「1,000日達成記念価格」として
1,000円でご受講いただけます!
【女性向け】note継続講座|ブログ継続の秘訣と時間の使い方講座
noteのはじめ方講座はこちら
女性向けnote入門講座|noteを活用して継続力を身につける講座
noteを始めたいけど時間がないという方にはこちら
2023年は「時間がない」を言わない!目標達成の時間管理術3つの鍵
副業やフリーランス始めたもののやる事が多くて頭の整理ができない!時間がない!という方はこちら
頑張ってるのに成果が出ない副業スタートさんのための魔法の時間管理術
個別のご相談も承ります。
公式LINEでは
時間管理についての動画プレゼント中!
Instagramでは
時間や継続力についての情報を発信中!
ストーリーズではその日の応援メッセージもお届けしています。
@rieaoao