【子育て】大変でもあり楽でもある姉妹の子育て
子どもの頃、後を追いかけてくる妹をどう振り切ろうか?
そんな事を考えながら、遊びに出掛けた記憶があります。
姉妹の関係って
仲良し姉妹もいれば
私のように、妹からどう逃げようか?
を考える姉もいます。
姉妹に限らずですが、兄弟っていろいろですよね。
私の子ども達も、姉と妹
姉妹です。
今の所どちらかというと仲良し姉妹なのかもしれません。
今日は姉妹の子育てについて書き綴りたいと思います。
子どもが二人いると
喧嘩をします。
それが当たり前だと思っていたのですが、
「うちは一人っ子なので、喧嘩の仲裁はないないからその点は楽」
と友達に言われ、
「そっか!兄弟がいないと喧嘩をすることがないのか」
ということにはじめて気づきました。
当たり前と言えば当たり前なのですが、
毎日のように、喧嘩をしている子ども達を見ていると
そんな当たり前のことがわからなくなるものです。
朝から、
「ねぇねが、あれした〜、これした〜」
と泣きながら訴える妹
「なんで妹ばっかり」
といってくる姉
そんなやり取りがないのか!
「だから、わりかし静か」
と聞き、自分自身にも妹がいるので
想像できない世界がそこにあることに気づきました。
姉妹・兄弟がいると
喧嘩の仲裁という親の役割が一つ増えることに気づいた瞬間です。
姉妹・兄弟がいると
大変な事も多いですが、
助かることも結構あります。
姉が妹に教えてる
二人で協力して何かをする
最近、自転車を4年生の姉が1年生の妹に教えるようになりました。
1年前から時々自転車の練習をしているのですが
怖がりの妹は、一向に乗れる気配がありません。
姉はというと、年長さんの時に1日で習得しました。
同じ姉妹でも違うものです。
怖くて嫌だ!という妹なので、この頃はもう自転車乗れなくても良いかな?
と諦めていたのですが、急に姉が教え始めました。
まだ一人で乗れる!
というところまでは出来ていませんが、妹曰く
「ねぇねから教えてもらう方が乗れそうな気がする。」
という事で、現在姉が妹の自転車の先生をしています。
宿題も時々教えている姿もあり
そんな時は、姉妹っていいわ〜
楽だわ〜となるのです。
上の子が成長してくると
親の代わりにできることも増えてくるので
助かります。
兄弟・姉妹の子育ては大変な事も多いですが
遊び相手だったり、相談相手にもなり
子育ての助けになることも多い。
一人っ子には一人っ子の良さが
兄弟・姉妹にはまた別の良さが
それぞれにあります。
どちらが良い悪いではありません。
子育ては、子どもの数だけ存在しているので
いろいろな形があります。
そんな子育て、楽しんだもんがち!
と最近思うのです。
疲れることも、しんどいことも
時にはありますが、
今目の前にいる子どもと向き合って
とにかく楽しむ
もちろん、イライラするし
怒鳴ってしまうこともあります。
感情が動くということは
悪いことではない。
そんな風に感じているには理由があるはずです。
何よりも、子どもとしっかり向き合うこと
それが大事なのではないでしょうか?
本日は姉妹の子育てについて
日々のこと感じたことを書き綴りました。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。