
幼稚園休園でひと足早い夏休みがスタート!大変な時こそ、チャンスあり!!
おはようございます。今日は銀座で踊れるのが楽しみな継続力アドバイザーのあおです。今日も読んでいただきありがとうございます。
昨日次女の通う幼稚園から来週休園との連絡がありました。
幼稚園休園は、園児の感染もありますが、先生が数名陽性であったことが原因のようです。
そして、長期休みは預かり保育があるのですが、そちらも現在未定との連絡がメールで流れてきました。
仕方ないとはいえ、もし預かり保育も暫くなしとなると、これは困った事になります。
子どもが家にいるなかで、どこまで仕事に集中できるのか?
何か方法を考えなければいけなくなります。
子どもを預けられるのが当たり前と思っていたのですが、当たり前はあっという間に当たり前ではなくなります。
この際気持ちを切り替えて、せっかく子どもが家にいるのなら、私も一緒に夏休みにしてしまい、週末に子どもたちを主人か義母にお願いして集中して仕事をするという方法もありなのかもしれません。
同じように子どもの預け先に困っているママ友とお互いの子どもたちを交代で預かるという方法もありかもしれません。
もし、預かり保育もしばらくお休みとなったら提案してみようと思います。
一気に増えた感染者数
今年の夏の過ごし方も変わってくるのかもしれませんね。
いったいいつまで続くのか?
と思ってしまいますが、今のこの状況で楽しめること最善の方法を見つけて楽しんでいこうと思います。
引越しの段ボール山積みの部屋があるので、そこも早々に片付けなくては。笑
嫌だな〜
どうしよう〜
と考えると、気持ちがマイナスに引っ張られていきます。
大変な状況のときこそ、新しい発見やチャンスがあるのかもしれません。
そう思うと、ちょっと早い幼稚園の夏休みも前向きに受け止められます。
とにかく、今起きていることを受け止めて、楽しく過ごそうと思います。
今日も楽しく元気な1日を!
そんなボジティブさんの私が開催している講座はこちらです。
女性向けnote入門講座|noteを活用して継続力を身につける講座
忙しいママ必見!子育てを楽しむための24時間を手に入れる時間管理術
その学び無駄にしてない?投稿を継続するためのインスタ継続講座!
いいなと思ったら応援しよう!
