
引っ越しの家具家電をトータル3.4万円で揃えた記録
この度シェアハウスを卒業し、ワンルームアパートメントを借りました。
これまでシェアハウス生活だったので、家具家電は一切持っていません。
持っているのはカラーボックス2つだけ。
家具家電全てを集めなくてはならなかったのですが、
家の初期費用以外でかかったコストは
34,323円(私は2人で暮らすので、1人当たりは16,160円!)
これで洗濯機から冷蔵庫、デスクまで全て手に入れました。
160センチの観葉植物まで!(笑)何をどうしたかというと
・ジモティ
・Amazon
・人にもらう
を駆使しました。
何かを工夫したとかではなく、とにかくジモティを活用しまくりました。
<ジモティでGETしたもの>
・洗濯機
・SHRAPの掃除機
・オシャレなセンターテーブル
・作業用デスク&チェア
・服を入れる収納棚2個セット
・高さ160センチの環境植物
<人からもらったもの>
・テレビ
・冷蔵庫
・オーブンレンジ
<Amazonで買ったもの>
・折ってソファにもなるマットレス
・明るさや色調変えられる照明
・布団セット
・浄水器
・ドライヤー
・西海岸風ラグ
ジモティって本当にすごい・・・。
もう少し頑張れば全部タダでGETできたけど、
・2週間前に引っ越しを決めた
・車を持っていないから、レンタカーを借りた引っ越し日と友達に車を頼んだ1日の、2日間だけで全てをピックアップしなくてはいけない
ということで限界があり、Amazonも使いました。
ジモティは引っ越し日(受け取りに行ける日)3〜5日前で一気に決める
本当、5日以上前だと全然返事くれなかったり断られちゃいますね。
ジモティの使い方を学べたので今後もいっぱい貰おうと思います。
1/19 家を借りようと決意
1/21 内件
2/4 契約書作成
2/15 引っ越し
家を借りようと決めて、25日で家具家電も全部揃えて引っ越し決行日になりました。
鎌倉のシェアハウスに住もうと決めて動いたのも1週間くらいだったし、
とにかく決めたら行動が早いな〜とつくづく思いました。
時間もお金もかけない、完璧な引っ越しだと思っております!!