【図解】何もしていない時間=浪費
佐藤謙介(「交換の大原則」研究|認知科学を使ったコーチング) さんの投稿からのインスパイア図解。
投資:自分が差し出したもの以上に大きなリターンがあるものに資源を使うこと
消費:自分が出したものと、リターンが同等のものに資源を使うこと
浪費:自分が出したものよりも、リターンが少ないものに資源を使うこと
貯蓄:資源を使わずに貯めること(特にお金。何もしていない時間は浪費)
https://note.com/sato_ken/n/na01d6e274647
お金を使わなかったら、自動的に貯蓄になる。お金には「価値の保存機能」があるから、時間が経っても価値は下がらないとされている。だから、使い道が見つからなかったらひとまず貯蓄しておき、必要なタイミングで使うことができる。
しかし、時間は貯蓄できない。時間を使わなかったら、それは浪費になる。コストが大きいわりにリターンが少ない、図でいうと左上の領域を「時間のムダ」と呼ぶことが多いが、コストもリターンも小さい左下の領域は見落とされがち。お金以上に、時間を主体的に使う意識を持つ必要がある。
いいなと思ったら応援しよう!
いつも図書館で本を借りているので、たまには本屋で新刊を買ってインプット・アウトプットします。