ICT技術の導入で教育現場に革命を!元教師が自治体複業に挑戦
現代の学校現場では、子どもたち1人1人にタブレット端末が支給されるなどICT環境が徐々に整備されてきています。これにより、子供達が個別最適化された教育を受けられるということが期待されています。先生たちのITリテラシーの底上げが重要になる一方で、日々の業務に追われ遅れをとる学校も少なくありません。
今回お話を聞いた清水さんは、東京都の小学校で13年間、長野県で5年間働いていた経験を活かし、現在は教育ICTアドバイザーとして活躍されているそうです。縁が無かった地域で自治体複業に挑戦した理由や、GIGAスクール構想が教育現場にどのような影響を与えるのかについてお話を聞きました。
GIGAスクール構想の推進を伴走支援
自然豊かな環境で子育てをしながら、元教師という強みを活かして学校現場にICT技術を導入する支援を行っています。
仕事もプライベートも充実させたいという思いから、山登りや川遊びが気軽に楽しめる白馬村に移住することを決めました。また、私には4人子供がいて、大自然に囲まれながら子育てをしたいと思ったことも移住を決断した理由の1つです。
現在は、GIGAスクール構想の推進を現場レベルで伴走支援するコンサルタントとして働いています。教師として働いていた経験を活かし、普段の業務で忙しい先生達も無理なくICT技術が使いこなせるようにサポートしています。
那賀町の求人タイトルに「こどもの教育にデジタル革命を!」という言葉が使われていて、熱意を持った職員さんと一緒に働きたいと思ったからです。
教育現場にICT技術が導入されれば、従来の教育は大きく変わると確信しています。例えば、小学生でもパソコンで資料を作成して発表をしたり、ネット上で小テストを実施すれば先生が採点する時に掛かる時間を大幅に削減したりすることができます。
このようにGIGAスクール構想の推進により、子どもたちの学びが豊かになるのは間違いありません。しかし、今まで使ってこなかったツールを使いこなせるようになるのは、忙しい先生たちにとってはハードルが高いと思います。
普段私が関わっている長野県の小学校以外でも、自治体複業という形で現場で働く先生たちをサポートしたいと思い、那賀町のプロジェクトに応募しました。
元教師の経験を活かし現場の先生をサポート
全国学力・学習状況調査で行っているPC・タブレットの使用頻度や生徒の満足度のアンケート結果を数値化し、整理することを目標にしました。
現場の先生たちも、ICT技術を用いた授業が生徒たちにどのような影響を与えているのかが分からないと、モチベーションを維持することができません。全国学力・学習状況調査の調査結果に加えて、那賀町独自のアンケートを3ヶ月ごとに行い、その結果の変遷をグラフで表すことをゴールに決めました。
オンラインでいつでも気楽に相談できる環境作りです。
特に日々の業務で忙しい先生たちは、決まった時間をとって打ち合わせをすることが難しいので、いつでも質問できるチャットのチャンネルをMicrosoft Teams内で作りました。
また、メールだとワンツーマンのやり取りになってしまいますが、チャットなら1対複数でのコミュニケーションが簡単にできるので、活用して良かったなと思います。
プロジェクト終盤の教職員や教育委員会の職員が参加する全体ミーティングで、全員が顔出しで出席してくれたことです。
最初のころは、私と司会の那賀町の職員だけが顔出ししていて、先生方は画面オフで参加をしていました。普段の業務にプラスアルファという形で会議に参加してもらっていたので、会議に対して消極的だったのではないかと思います。
私は、先生方にとって役に立つ情報を会議で提供し、会議に出席することが自己成長に繋がる内容にすることを意識しました。その結果、全員が画面オンで会議に出席し、積極的に参加してくれるようになったのだと思います。
ICT技術の導入で教育現場に革命を
普段とは違う環境での取り組みだったので、新たな学びが多くありました。
自治体ごとによって使うツールやタブレットのメーカーなど取り組み方が大きく異なります。私は普段 Google を使っていますが、那賀町は Microsoft を使っていたので、いつもと違うツールを使った伴走支援を通して、自分の知見を広げることが出来ました。
日本の子供たちが世界で活躍するための土壌づくりとして、GIGAスクール構想の推進を支援していきたいです。
世界的にICT技術が普及し、情報端末を使った教育は当たり前の文化になりつつあります。その中で、日本の子どもたちが活躍するためには、今GIGAスクール構想の推進を進めることが重要です。
また、プロジェクト終了後には那賀町と直接契約を結び、今年度もアドバイザーを務めることになりました。引き続き那賀町でもGIGAスクール構想が実現できるようサポートしていきたいです。
▼地方創生や自治体での複業に興味のある方はこちら
▼Another worksが提供する複業クラウド for Publicについてはこちら
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?