見出し画像

【活動報告】2024年の主な登壇・メディア掲載 活動まとめ

株式会社Another works代表の大林です。複業したい個人と企業・自治体を繋ぐ総合型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を運営しております。

今回は2024年の活動をまとめていきます!ご登壇機会をいただいた皆様、取材いただいたメディアの皆様、2024年ご期待いただいた皆様本当にありがとうございます!本noteで全てをご紹介することは叶いませんが、この場を借りて御礼申し上げます。

【主な講演】

大手企業向け勉強会

新規事業創出・従業員のスキルアップを目的に大手企業向け講演の登壇依頼を多くいただきました。

社会課題解決と新規事業創出_急成長ソーシャルベンチャーに聞く、”社会課題解決型”事業立ち上げの3原則
主催 :バリューイノベーションサミット2024
開催日:2024年2月27日
#事業立ち上げ #新規事業 #社会課題

5年後明暗を分ける!これから市場価値が高まる人材の特徴とは?
主催 :マルハン東日本カンパニー
開催日:2024年6月24日
#社内勉強会 #市場価値 #スキルアップ
詳細はこちら

スキルとキャリアの向上を実現する複業ノウハウ徹底解説
主催 :ソニーシティー大崎 BRIDGE TERMINAL運営局
開催日:2024年3月21日
#社内勉強会  #スキルアップ  #キャリアアップ 
詳細はこちら
講演アーカイブ

【成功の法則】創業5年で日本一を創った新規事業の戦略と戦術
主催 :パナソニックグループ
開催日:2024年7月10日
#社内勉強会 #スキルアップ #事業立ち上げ
詳細はこちら


国・行政機関での講演

国や行政機関の皆様より多くの登壇依頼をいただき、。行政と連携した地域活性・経営者として大切にしている考え方、事業立ち上げの方法やノウハウなど幅広くお話させていただきました。

人生100年時代に向けた自分らしい人生・働き方を見つけよう
主催 :川崎市麻生区
開催日:2024年2月17日
#シニア世代 #複業活躍事例 #人生100年時代
詳細はこちら

次のステージを迎えるためにアーリーステージのスタートアップが”今”準備するべきこと~ミドル前半のステップで直面する課題のリアル~
主催 :東京都
開催日:2024年2月20日
#スタートアップ  #起業 #事業立ち上げ
詳細はこちら
   
地域・社会課題解決に向けた自治体連携のTips〜地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業〜
主催 :九州経済産業局
開催日:2024年2月27日
#地域創生 #官民連携 #地域課題解決
詳細はこちら

官民連携で広がるスタートアップ×行政の対話と共創_TOKYO UPGRADE SQUARE
主催 :(公財)東京都中小企業振興公社
開催日:2024年3月5日
#スタートアップ #行政機関 #地方創生
詳細はこちら

"正社員採用のみ"では遅れてる!? 急成長ベンチャー経営者が考える、これだけは欠かせない採用の3箇条とは
主催 :名古屋市/なごのキャンパス/Venture Café Tokyo
開催日:2024年4月26日
#スタートアップ #キャリア #人材採用
詳細はこちら

企業・行政における外部人材活用のメリット
主催 :富山県黒部市
開催日:2024年4月25日
#地方創生 #複業人材
詳細はこちら

安定ってどこにある?カオスを生き抜くキャリア戦略!
主催 :IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan/京都府/京都市)
開催日:2024年7月4日~6日
#日本最大級 #スタートアップ #CrosstheBoundaries #イノベーション
詳細はこちら

『事業立ち上げの鉄則 〜成⻑を実現する8つのステップ〜』
主催 :大阪産業局
開催日:2024年7月25日
#スタートアップ #メンター
詳細はこちら


学校・教育機関での講演

未来を創る学生や若手起業家へ、何か自分自身の挫折や経験を還元したいという想いから約10校・800名以上の学生へお話させていただきました。

キャリアの描き方〜起業という選択肢〜
学校名:國學院大學久我山高校
講演日:2024年2月19日
詳細はこちら

イノベーションを起こすには?
学校名:青楓館高等学校 
講演日:2024年4月17日
詳細はこちら

新規事業の創り方〜イノベーションを起こすために大切なこと〜
学校名:法政大学
講演日:2024年5月16日
詳細はこちら

「できない」を「できる」に変える挑戦の魔法
学校名:福岡女子商業高等学校
講演日:2024年6月13日
詳細はこちら

挑戦と変革
学校名:富山高等専門学校
講演日:2024年6月27日
詳細はこちら

起業の三原則 99%の憂鬱と1%の喜び -
学校名:神奈川大学附属中・高等学校
 講演日:2024年7月24日
詳細はこちら

その他

地方を変革するアクションプラン
主催 :Oitaイノベーターズコレジオ2023 / 株式会社ザイナスグループ
開催日:2024年1月24日
#地方創生 #スタートアップ
詳細はこちら

優秀人材にモテる会社は事業も伸びる! 5年後の明暗を分ける組織づくりのポイントとは?
共催 :株式会社RECOMO・株式会社Another works
開催日:2024年1月17日
#2030年問題 #複業人材 #モテる会社
詳細はこちら

全国“複業”行脚 in大阪 〜 複業クラウド創業者大林社長と複業100社経験の若色・高橋が語る、関西の複業成功事例 〜
主催 :Color WiTh株式会社
開催日:2024年9月13日
#地域創生 #複業活動 #自治体複業
詳細はこちら

社会を変革するイノベーティブな新規事業開発とリーダーに必要なこと
主催 :Oitaイノベーターズコレジオ2024 / 株式会社ザイナスグループ
開催日:2024年12月15日
#起業 #スタートアップ
詳細はこちら


起業家メンター・客員講師・審査員

2024年は創業期や設立前の起業家をサポートする起業家メンターやビジネスコンテストの審査員を任命いただいたり、全員起業を目指すiU大学にて客員准教授を拝命したりと起業家として多くの活動をさせていただきました。

東京都「NEXs Tokyo」公式メンター
#起業家メンター #スタートアップ
プレスリリースはこちら
公式紹介ページはこちら

株式会社Plug and Play Japan公式メンター
#起業家メンター #スタートアップ
プレスリリースはこちら
公式紹介ページはこちら

墨田区「SUMIDA INNOVATION CORE」起業家メンター
#起業家メンター #スタートアップ
プレスリリースはこちら
公式紹介ページ

iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員准教授
#客員准教授 #起業家支援
プレスリリースはこちら
公式紹介ページはこちら

若手起業家育成プロジェクト「おおいた学生ビジネスプランコンテスト」
主催 :大分市
開催日:2024年1月28日
#審査員 #起業の三原則 #中学生 #高校生 
詳細はこちら

大分県ビジネスチャレンジコンテスト「OITAゼロイチ」
主催 :大分県
開催日:2024年2月29日
#審査員 #スタートアップ #起業家支援
詳細はこちら
当日の様子

Z世代による社会問題解決に向けたピッチコンテスト「ETHICAL PLAYER CONTEST」
主催 :一般社団法人ETHICAL EXPO JAPAN
#審査員 #社会問題解決 #Z世代
詳細はこちら

メディア出演・掲載

多くのテレビや新聞、地方紙、ウェブメディア、Youtubeなど様々な媒体で累計600件を超える多くのメディアにご注目いただきました。2024年に取り上げていただいたメディアから一部をご紹介していきます。

株式会社Another worksのミライに手越祐也が迫る!/ミライアングル
番組名:RKB毎日放送「ミライアングル」
公開日:2024年2月28日(水)24時55分~
詳細はこちら

大分ゆかりの企業トップが語る2024東京トップインタビュー
媒体 :大分合同新聞
掲載日:2024年1月4日
#地方創生 #複業アドバイザー 
詳細はこちら

【複業クラウド社長】人生100年時代に必要なキャリア形成とは?「複業が当たり前」を目指すAnother works
媒体 :一般社団法人キャリア協会
掲載日:2024年2月1日
#キャリア #イノベーション
掲載記事はこちら

“民間力”活用で進む行政改革
媒体 :ふくおか経済vol.426
掲載日:2024年2月1日
#地方創生 #複業
詳細はこちら

【34人の経験談つき】経営者に必要な9つのスキルを伝授!すぐに実践できる磨き方も紹介
媒体 :JP Startups (ジャパスタ)
掲載日:2024年3月14日
#経営者 #ビジネスチャンス
掲載記事はこちら

働き方を支える人たちの仕事場、どんな感じ? 副業サイト手掛けるスタートアップで働くみんなのデスク環境
媒体 :ITmedia NEWS
掲載日:2024年4月10日
#デスク環境 #IT業界 
掲載記事はこちら

人生を圧倒的に面白くする“仕事における大義”を見い出すには
媒体 :CEO voice
掲載日:2024年7月12日
#Z世代 #キャリアアップ
掲載記事はこちら

採用件数440件以上!複業を始めるなら各地の自治体も狙い目!「複業」の始め方特集
媒体 :小学館「DIME」2024年8月号
掲載日:2024年8月
詳細はこちら
書籍の公式サイト

青森の4市町村「複業人材」起用 課題解決に外部の知見
媒体 :日本経済新聞
掲載日:2024年10月16日
#地域創生 #官民連携 #自治体複業
掲載記事はこちら

「アイデアが出ない」と悩むな 大林尚朝氏
媒体 :日本経済新聞
掲載日:2024年11月4日
#新規事業立ち上げ #ビジネスアイデア
掲載記事はこちら

今、自治体での複業が急増中!自分の可能性を広げながら地域貢献する【これも1つの複業のカタチ①】
媒体 :mi-mollet
掲載日:2024年11月18日
#キャリアアップ #市場価値 #自治体複業
掲載記事はこちら

自治体での複業するにはどうすればいい?プロが指南する採用のポイントとは【これも1つの複業のカタチ②】
媒体 :mi-mollet
掲載日:2024年11月25日
#自治体複業 #採用基準
掲載記事はこちら


YouTube

サイバーエージェント常務執行役員CHOの曽山さんが運営する「人事部長ソヤマンチャンネル」に出演させていただきました!多くの反響をいただき嬉しい限りです!ぜひチェックしてみてください!

【手数料無料】月額定額で即戦力人材を採用し放題「複業クラウド」とは?
媒体名:人事部長ソヤマンチャンネル
掲載日:2024年6月28日
#人事部長ソヤマン #「複業クラウド」とは? #キャリアアップ

そして、2024年にスタートしたYouTubeチャンネル「大林社長のキャリア相談室」。ありがたいことに開始4ヶ月で登録者は10,000名を突破し、多くの皆さまにご覧いただけるチャンネルとなりました。100本以上の動画が並んでいますので、ぜひチェックしてみてください!


ここまで2024年の活動について振り返ってきました!本当に多くの活動機会をいただいた皆様ありがとうございます!2025年もどうぞご期待いただければ嬉しく思います。


大林 尚朝 / NAOTOMO OBAYASHI
NAOTOMO OBAYASHI 公式ページ
複業クラウド(民間企業/複業をしたい個人の皆様向け)
複業クラウド for public(自治体様向け)

YouTubeでも発信しています!

取材や登壇のご依頼やご相談はこちら

Another worksで働く 詳細はこちら


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集