
【1日30分で子どものコミュニケーション力と集中力を上げる方法】
不安だらけで子どもが可愛いと思えない
時期に救ってくれた3つのことを紹介します!
1つ目はホルモンバランスの影響を知っておくと
良かったということです😄
子どもや自分のせいにしてしまうのではなく
今の体の状態がイライラさせているのだと
気づくことができると怒ることも減ってきたからです。
2つ目は
「モンテッソーリ教育」の
考え方をとりいれたことです。
子どもの世界や成長の段階がわかり
見守って、必要なときに助けてあげる
大切さを実践していると
子どもの目線に立って考えられるようになり
大人の価値観を押し付けないようにと
思えるようになりました。
1つ目の記事はこちらです
https://note.com/anorin/n/n58dec14c141a
2つ目の記事はこちらです
語りかけをすると子どもとのコミュニケーションが良くなった

子どもが落ち着きなくママのお話しを
ちゃんと聞いてくれなくて困る!
と思っているママもいらっしゃると思います。
それはもしかしてママの子どもへの
話し方が原因かもしれません。
それが、3つめの方法
1日30分間「語りかける」だけで
言語力と集中力が上がって
コミュニケーション能力を
育てることができ
子育てがとても楽になったのです。
私は「語りかけ育児」という本を元に
できる限り毎日寝る前に実践してみました。

この「語りかけ育児」とは
1日30分間だけ、お母さんが
静かな環境で赤ちゃんの興味に
沿って遊んだり、
語りかけることで子供の才能を最大限
引き出し、コミュニケーション能力を
育てる方法です。
イギリスで子供達の心と知能の発達に驚くべき
効果が立証され、子供の言語能力&知能を
確実に伸ばす方法としてイギリスの政府が
推奨を決定しました。
「語りかけ育児」は0歳からできます。
私が始めたのは2歳になってからだったので
もっと早くこの本に出会っていたら
良かったなと思うほど
月齢に合わせた発達・あそび方・絵本の
紹介などたくさんのことが書かれています。

その中で一番大事にしていることが
静かな環境でお子さんと向き合いながら
お母さんが語りかける
ということです
テレビや音楽をつけずお母さんは
ゆっくりと優しく語りかけます。
少し高い声で言葉をくりかえし
ゆっくりはっきりと語りかけるのです。

娘の場合は夜になって眠たくなると
どんどんテンションが上がってなかなか
寝付けないでいたので
寝る前の時間30分を語りかけをする
時間にしようと思いました。
なるべくおもちゃや気が散りそうな
ものは片付けてお布団の上で
お話することにしたのですが、
最初はぜんぜんっ
聞いてくれません💦
急に「あのね…」とママが話しだしても
他のことが気になって聞いてくれてる
様子はありませんでした
それが一週間~二週間くらい
続けていると
「ママ、おはなししよう」と言うように
なったのです!
聞いてなさそうでちゃんと聞いていたの
かもしれません。
ただ話しをするだけなのに偉大な力がついている

お布団の上でごろごろしながらでも
どんな状態でもいいので
「今日は、公園いってぶらんこ乗って、
すべり台したね」
「今度はなにしたい?明日はどこにいこうか」
とほんとに普通の
会話をただお話しするだけなんです。
そうしていると今までめちゃめちゃだった
ストーリーが筋立てて話しができるように
なってきて
今日のことやきのうのことなど
過去を思いだす力が強くなり
私とのコミュニケーションも
ぐっと上がったのです。
そして何よりも
聞く考える力がついたように感じます。
言葉を聞いて、こたえるという
「コミュニケーション」の
基本が身についてきたのです。
またお母さんも子どもの言葉を
しっかり聞いてこたえることで
子どもは安心感を抱き自己肯定感が育つ
といわれています。

すると3歳で
「それでね… そしたらね… すると…」
など、接続詞をきちんと使えたり
4歳で「ママは悪くないよ。」と
なぐさめてくれたり。
ほぼ大人と同じ話し方ができる
ようになりました。
語りかけの時間をつくると
集中力が上がり人の話しを聞けて
自分の気持ちを伝えられる子に
なります!
そしてママも子育てが楽しくなりますよ。
静かな環境で子どもと「語り合う」ことで
コミュ二ケーション能力をアップさせて
みてくださいね。
♡----------♡----------♡----------♡
今日のメッセージ
〜1日30分集中するなら何をしますか?〜
〜Miraisakidori Heart first〜
心が未来とつながれば願いは叶う
『未来先取りハートファースト』
お母さんの心もお金も豊かにします!
💕💕💕年末年始で「在宅ママ起業デビュー」
動画セミナー作成中です
楽しみに待っててくださいね😄
✨ママ起業応援📣動画講座5本プレゼント中🎁
①学びをいかす!たった3つのポイント
②集客できない原因とビジネスの本質
③愛される商品とあなたになるビジネスハート
④夢を叶えるには想いと現実をつなげる
⑤夢が叶わない3つの理由
ライン公式登録で自動配信されます🎀
https://line.me/R/ti/p/@884xphdq

シュワシュワパチパチ個性が弾け自由に
心はつながりあえるオンラインサロン
『Popping Shower World』主宰
🔸instagram/facebook/スタンドfm/イベント情報
リットリンクを見てね