![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148460564/rectangle_large_type_2_e3f39350ae7bca6a4d927c083dcd0c81.jpeg?width=1200)
食事報告+今日の話したい話題を1つ
このnoteのサービスを以下の2つのことに利用したい。
①自身の食事管理環境作り
②今日話したい話題を世の中へ放流できる場所
上記を世の中に垂れ流して、わたしと同じような特性があるかもしれないと思う人が、1人でも「わたしだけじゃないか」と思えたらとても嬉しいです。
こんばんは。
本日の食事報告にきました。
(食事報告するようになった経緯は以下です。)
今日の食事報告~
朝
十五穀米ごはん(炊いて、一食づつに冷凍していたやつ)
豚そぼろ(昨日夜な夜な作った)
即席鶏ガラ+冷凍オクラスープ
昼
十五穀米ごはん(炊き立て)
にんじんしりしり(自宅で再現した!)
グラノーラ
夜
十五穀米ごはん(炊いて、一食づつに冷凍していたやつ)
ハヤシライス(たっぷりにんじん、たっぷり玉ねぎ、ウインナー入り)少しおかわりした✨!
※ついに自宅でにんじんしりしりを再現調理しました!
母作の味付けの再現率は70%くらい笑
(もう少し塩気あっても良かったかも)
にんじん1本と卵1個を使いましたが、それぞれ2本と2個に増やして作り置き量を増やしたいかも💭
トップ画像は作りたてのにんじんしりしり。
野菜の摂取を増やしたいな~という目標はぼんやり叶っている!はず!
よし。
今日の話したい話題1~3食食生活と少し落ち込み
改めてわたしは現状、食生活改善と食事管理のために3食食べることだけを目標に生きています。
七夕の日から続けてて二週間とちょっと、、、💭
noteを報告環境とし始めてから自然体で3食食べることができています。
リアクションやコメントを下さる方、たまたま目を通してくださった方、ビュー数でさえいつも心強く感じています。ありがとうございます。
始めは「食べなきゃ」と強制感を感じにくいように気を付けていましたが、思っていたよりも3食食べることに対して自然に取り組めるようになっています。
嬉しい。
良い調子。
でも振り返ってみるとまだまだ2週間ちょっと。
これからも「強制感は生まれていないかな?」という事を念頭に報告の場として活用させていただきます!
少しだけ話が脱線するのですが、これまでは「〇〇しなきゃ」「〇〇なんだから」と自分に対して強い強制感を浴びせながら生きてきてしまったので、食生活に集中することが最善と判断した今も、時々、たまに「食生活はもう整ったのではないか」「次のステップを考えなくてはいけないのでは」と焦る気持ちが出てきてしまい少しだけ苦しくなります。
「次の行動を起こさなければ」という強制を少し感じている時点で「まだ今に集中する時期だ」とも思うのですが。。
すみません。気持ちが謎に落ち込んでしまいましたので、再確認の意味も込めてお話ししました。
まだもう少し見守っていただければ幸いです。
よろしくお願いします!
という話。
以上