![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154299302/rectangle_large_type_2_0e7b059f6d9d53d11f7c038c46758386.jpeg?width=1200)
食事報告+【実家で焼いたクッキーの話】
noteのサービスを以下の2つのことに利用しています。
①自身の食事管理環境作り
②今日話したい話題を世の中へ放流できる場所
食欲不振と睡眠障害で身体の調子を崩してしまいました。
今は身体の安定を目指して食生活改善中。
現在の目標は「1日3食食べること」
こんばんは。
本日の食事報告にきました。
(食事報告するようになった経緯は以下です)
今日の食事報告~
朝
もち麦入りご飯(1食にまとめて冷凍していたもの)
何食べたか忘れました!(?!)
即席鶏がらスープ(冷凍オクラトッピング)
昼
ミニお好み焼き(冷凍食品)
キャベツ卵焼き(たまご1個)
夜
もち麦入りご飯(1食にまとめて冷凍していたもの)
スープデリ(完熟トマト)
ウィンナー3本
ヨーグルト(フルグラ、はちみつトッピング)
※3食生活をのんびり続けるためにもたまには冷凍食品食べます👍✨
トップ画像は実家で焼いたクッキー🍪♡
写真は相変わらず映え無視です笑
今日の話したい話題~実家で焼いたクッキーの話
わたしの家にはオーブンレンジがありませんので、実家のオーブンレンジを借りてクッキーを焼きました💓
お菓子作りは学生時代ぶりでしたので、検索をして一番上に出てきたレシピを採用。
母とワタワタしながら作りました笑
型抜きではなく手で形成しましたので、前半は厚めかつ直径を大きくしすぎたためか、中々焼き色が付かずめちゃくちゃ焦りました~😂
しかも膨らむような材料を入れていなかったのですが、焼き途中で予想外にふわふわと膨らんで!(なぜですかね?!)
材料を全てダメにしたんじゃないかと不安でいっぱいに、、😂
前半の経験を活かし、後半はもう少し薄く直径も小さめに形成。焼き色が付いたので◎
トップ写真の中で色が白めなのが前半焼いたもの、色が濃いのが後半焼いたもの。
同じ生地から形成したものですよ笑!
最終的に熱が抜けたクッキーは前半分も後半分もすごく美味しくて、作っている途中は落ち込んでいたけど無事お菓子の形になって良かったなと安心しました。
わたしはクレアおばさんのチョコチップクッキーが好きなのですが、何回か改善していけば近いものになりそうなレシピ📓✨
生地をがんばってコネコネしたので本日は右腕の筋が痛い笑
お菓子作りは難しいけど、わたしも自分の家にオーブンレンジが欲しくなりました🍪
母、わたしのお菓子作りに付き合ってくれてありがとう~!
と言う短い話でした。
昨晩のストレッチ報告~
まえもも、ももうら🍓
お読みくださりありがとうございました☺️