仮称「魔法の草堆肥do_no部」経過報告 土嚢袋で草堆肥を作ってみよう 6
仮称「魔法の草堆肥do_no部」の土嚢袋で草堆肥を作ってみる試みの経過報告「最終回」です。
前回の記事以降、3人の草堆肥はどうなったのか?
Chappyさん
熱心にエノキやシメジのキノコ液をかけるも、どうやら違うキノコがにょきにょき。(^^)
もう少し熟成させて様子を見るそうです。いいんじゃないでしょうか。
と思っていたら! 06/10にいよいよ終了宣言。エノキ生えた!www
うずまきさん
先日までアメリカミズアブのうじ様と遊んでおられたんだけど、一足先に土にお帰りいただかれた模様。(^^) いいんじゃないでしょうか。
さて、そんな私といえば、先に作っておいた草堆肥第一弾を堆肥枠の中で完熟中ですので、そちらの山と合わせてしばらく様子を見ることにしました。
というわけで、何とか「魔法の草堆肥do_no部」の「土嚢袋で草堆肥を作ってみよう」プロジェクトは無事に終焉に向かっております。
今後、新しいメンバーが入って来るのか?また土嚢袋で草堆肥を作るのか?それとも違うことをして遊ぶのか?どうなるやら全く分かりませんけど、たぶんまたしばらくしたら、何かやりだすんだろうなあ。(^^;)
私はとりあえず静かに生い茂って来た夏草で草堆肥第2弾をセッセと積むことにしましょうかね。
では。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただけるとうれしいです。いただいたサポートはよりよい記事を書くために使わせていただきます!