
ホソヘリカメムシ爆増中
雨が続いて、ひさしぶりに畑へ行ってみましたら、ホソヘリカメムシが増えていました。増えていたどころじゃなくてこれはもう爆増です。www




実は、ホソヘリカメムシの成虫は飛ぶとアシナガバチに似ており、幼虫はアリにそっくりなことから擬態で天敵から身を守る昆虫としてかなり有名なんですよね。
しかも、近年の研究によれば、ホソヘリカメムシが殺虫剤を分解できる土壌細菌「バークホルデリア」に感染し、体内に共生させることによって「殺虫剤抵抗性」を獲得することが明らかになってきたそうです。
うーん。
つまり、天敵も殺虫剤も効かないわけでこれはヤバい。
もう、最強ですやんか。
このままいくと、うずら豆がソラマメの二の舞に。
どうしたもんでしょ?^^;
いいなと思ったら応援しよう!
