土寄せをしなくていいマルチ栽培のジャガイモに土寄せしてみた
9月に苦労して植え付けた秋ジャガがかなり大きくなって来ました。
私は例年、超高畝栽培でジャガイモを育てているのですが、今年の秋ジャガはちょっと思うところがあってマルチ栽培をしています。
超高畝栽培は、ジャガイモの芽が埋まるほど土寄せをすることでストレスを与えて収量を増やす栽培方法。埋められることで危機感を持ったジャガイモがストロンをたくさん出しますので、一株で穫れる個数が多くなることもさることながら、一つずつのイモが大きくなることが一番の利点です。
一方、マルチ栽培は一旦植え付けたら土寄せ作業をしなくてもよいことが最大のメリット。イモが地表付近にできるから収穫も楽なんです。
さらにマルチをかけることで除草の手間がなく、雨で土が締まることがありません。土の団粒構造が守られ、ジャガイモがしっかりと根を張ることができるので収量も増えるんですよね。
じゃあさ、両方のいいとこ取りしてみたらどうなるのかな?
これが、今シーズンの秋ジャガの私のテーマ。(^^)
というわけで、土寄せをしなくていいマルチ栽培のジャガイモに、わざわざ土寄せを、それも超高畝栽培と同じくらいドカッとしてみようという、きっと今まで誰もしたことがないであろう試みにチャレンジです。
さあ、マルチを張ればしなくていいはずの土寄せ作業。
しかも、超高畝栽培だからてんこ盛り。
両方のいいとこ取りのつもりが、
マルチを張る手間と土寄せのダブルで手間がかかります。
いやいやいや。
これ、マルチ栽培のメリットをわざわざ消してない?
はい、それでも収量が増えるならいいんです。
うわ、追肥するの忘れました。www
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただけるとうれしいです。いただいたサポートはよりよい記事を書くために使わせていただきます!