見出し画像

秋ジャガの植え付けをしました 後編

前回のえらいこっちゃの続きです。

 デジマの芽出しの結果を見て、秋ジャガの芽出しなんてするもんじゃないなと反省しました。特に今年のように猛暑が続く年はかなりアブナイ。
 でもまあ、やっちまったものは仕方がありません。最初は育苗箱を風通しの良い涼しいところに置いて管理していたのですが、台風10号が来るってことでガレージに1週間ほど避難させたのが大間違いだったんでしょうね。
 デジマの様子を見ていると、どうやらニシユタカとアンデスレッドもヤバそうです。^^;

ニシユタカとアンデスレッドは全く出芽してないんですけど。これって大丈夫なのかな?^^;

 さて、ドキドキしながらこちらもそっと掘り起こして確認してみました。

うわ、やっぱり。ニシユタカは全滅です。やれやれ、不安的中。^^;
おおっ、何ということでしょう。アンデスレッドは腐ってないぞ!わーい。

  しかし、こりゃこのままじゃどうにもなりません。買った種イモのうちニシユタカ全部とデジマの半数を再度確保しないと植え付けできない!というわけで種イモを求めて市内のホムセンと苗屋さん、園芸店、計5店舗を駆けずり回って来ました。
 でもね、どこへ行ってもなかなか種イモは見当たりません。「すみません。もう全部売り切れました。」「今年は種イモの入荷自体が少なくてね。もうありませんわ。」という申し訳なさそうなお店のスタッフの声に送り出されながら次の店へ急ぐ私。^^;
 結果、あるホムセンでニシユタカだけは奇跡的に少しだけ買い求めることができました。

やっと手に入れたニシユタカの種イモ8個。よくぞ売れ残ってくれていたな。これは貴重品です。

 しかし、それでも総数としては全く足りませんので、苦肉の策。仕方なく昨年秋ジャガで収穫して、残っていたデジマとニシユタカの小さなイモを植えつけることにします。

ニシユタカです。3月に芽が出て放置しておいたシワシワの小さなイモですが植えてみます。
こちらはデジマ。芽が出ておまけに暗いところにあったので徒長してますが、おい大丈夫か?w
ま。毎年こういうのも少しは植えてるけど、ここまでひどいのは植えたことがありません。www
全部植え付けられたら最後に遮光ネットを張って、出芽までの期間の地温の上昇を防ぎます。

 さあ。というわけで、今年の秋ジャガの植え付けは以下の通り。
 ・デジマ…20株(内:買った種イモ10株、芽が徒長したシワシワ君10株)
 ・ニシユタカ…15株(内:買った種イモ8株、芽が出たシワシワ君7株)
 ・アンデスレッド…15株(内:買った種イモ6株、もらったイモ9株)


 これで合計50株になりましたけど、
 何とも不安な内訳です。
 これでまた腐ったりしたら、
 さすがにもう打つ手なし。^^;


この記事が参加している募集

サポートしていただけるとうれしいです。いただいたサポートはよりよい記事を書くために使わせていただきます!