見出し画像

食育★マクドナルドのコーン&枝豆!

マクドナルドのハッピーセット(お子様セット)が進化したと聞き、今日幼稚園の帰りに行ってみました。サイドメニューの選択肢が増え、野菜やヨーグルトが選べてヘルシーになったと話題になっていたのです。おなかが空きすぎてぐずる3歳をなだめながら、「トーマスのおもちゃがついてくるよ」なんて甘い言葉をかけながら近くのマクドナルドへ。子供がいると”ちょっとそこまで”が1時間散歩になったりするので予定は狂いまくりますが無事到着。


オーダーはもちろんアプリから。ハッピーセットは大体100円引きになっているので、アプリからオーダーするのが断然お得。飲み物も無料でマックシェイク(Sサイズ)に変更できるので、店頭で子供をあやしながら注文したり、支払いする手間が省けて本当に便利なのです。お迎え前に注文したい商品を選んでおき、お店の前で注文確定する。待ち時間は5分もかかりません。サクッと持ち帰りました。


今回、私が試したかった噂のアイテムのはこちら。

画像1

新しく仲間入りの”コーン&枝豆”というサイド。ポテトの代わりに選ぶことができます。


我が子、何度も書きますが絶賛食べず嫌い中なので最近の私は”どうずればいろんな食材を食べれるようになるか”ということばかり。スムージーやポタージュスープで誤魔化すのではなく、素材をそのまま食べてもらう方法を必死に考えてばかりいます。

写真の通り、このコーン&枝豆は茹でたコーンと枝豆にほんのりバター味がついたシンプルなもの。スプーンが付いてきます。

我が子、最初はもちろん「は?」な顔をしていましたが、「シェイク飲むならひと口食べて」と言ったら食べてくれました。そしておいしかったようで連続食べに成功。そのあともシェイクを飲んではパクパクスプーンが進み、結局私が味見のひと口をもらった以外、完食してくれました。


ありがとうマクドナルド!

さすがだよマクドナルド!


脱帽です。きっと”シェイク飲みたいから”みたいな理由で食べたんだと思いますが、このシンプルな調理法なのに、食べたよ!なんど出しても嫌がられたコーンを食べたよ!枝豆はかつては好物だったのに、もう1年は口にしてない。それもサラリと食べましたー!!感激!今日はチキンナゲットも喜んで食べていたし、マクドナルドでランチしたって言うと手抜きお母さんに思われるかもしれませんが、食べず嫌いさんとの闘いという意味では意味ある一食になりました。


夜ご飯にはまたまたほうれん草&小松菜のナムルを出してみました。見慣れたらしく、嫌がらずに食べましたが、まだ自分から手を出してはくれないな。。私が口に運ぶと食べるという感じ。ニンニクを減らせばお弁当のおかずにもできると思うので、これからは自ら口に運んでくれるかが勝負になりそうです。



そして、おでんの具にいれた”いかたこボール”もひと口大に切ったら食べてくれました。たこ焼き感覚かな?(ってたこ焼き食べてくれないんだけど)。最初はやはり怪訝な顔をしたけど、ちょっと舐めた後に口にいれてくれました。ランチ、夕飯と2食続けての新しい食材の挑戦でしたが、今日は大成功。この調子、この調子!


❝とりあえず毎日1回は新しい食べ物を出す❞を心がけて一か月くらいかな?鉄分サプリやDHAサプリの効果もあるのかな?言葉がしっかり増え、成長がみられるようになりました。このまま頑張ってくれ!!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集