![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66918450/rectangle_large_type_2_adb1c77b68b511bb85eefb3d23b7e4c4.png?width=1200)
【SHIP会場紹介】1日目はテーマパーク"スモールワールズTOKYO"、2日目は京セラ"みなとみらいリサーチセンター"
12月18日(土)・19日(日)に開催する多文化協働越境プログラム”SHIP”について、今回は魅力的なスポンサー様2社にご協力いただいた、実施会場のご紹介です!
12月18日(土)@スモールワールズTOKYO
12月18日(土)のSHIP1日目は、テーマに合わせて実際のテーマパークである"スモールワールズTOKYO"で実施いたします!
世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク、スモールワールズ。最寄り駅は、ゆりかもめの「有明テニスの森駅」。有明物流センターの中にあり、SHIP運営メンバーも事前見学に行ってきました。
2020年6月にオープンしたばかりの新しい施設で、世界のさまざまな風景や施設が1⁄80にミニチュア化されています。12月にはその場で気軽に参加できるドロップインのワークショップと、予約可能なミニチュアワークショップも開催中。
12月18日(土)は、SHIPに参加したあと16時から20時まで、そのままスモールワールズを楽しむことが可能となっておりますのでお楽しみに!
公式サイト:
12月19日(日)@みなとみらいリサーチセンター(京セラ株式会社)
12月19日(日)のSHIP2日目は、京セラ株式会社より会場協力いただき、みなとみらいリサーチセンターで実施いたします!
みなとみらいリサーチセンターは、東京や横浜など首都圏近隣に点在していたR&D拠点を1カ所に集約し、2019年に新設されました。世界の情報や人が行き交い、大手企業のR&D拠点が集まっている横浜みなとみらい地区の地の利を生かし、外部との交流、オープンイノベーションに力を入れています。
みなとみらい線「みなとみらい駅」からすぐのOCEAN GATE MINATO MIRAIビル、その6階「INNOVATION SQUARE」にある同センターは、開放的な空間のカンファレンスルームを中心に通常時は最大230人を収容可能。船をモチーフとしたモダンなデザインが特徴的で、SHIPの会場にふさわしい空間といえます。大きな窓から目の前に広がる横浜港のダイナミックな眺望は必見です!
▼5月開催時の様子(天井は羅針盤のイメージだそう!)
公式サイト:
以上がご紹介になります。
いかがでしょう?少しでも会場に足を運びたくなっていただけたら幸いです!
=================================
SHIPは現在、参加申込受付中です📝
「ダイバーシティ」が体感できる2日間を過ごしませんか?
関心のある方はこちらから!皆さんのご参加をお待ちしています。
(編集:ゆうた)