見出し画像

お部屋の掃除と心の掃除

年末ということで、断捨離や収納の見直し、掃除などをしています。
普段からシンプルで清潔な生活を心がけているつもりでも、あらためて掃除をするとゴミが出ます。
日々の生活をもう少していねいに、キレイにしたい・・・と来年に向けて課題が見えてきます。

そしてこの時期、外側の目に見えるところだけでなく、内側の、心のお掃除も大事だと感じています。

そう、人間の心にも、色々なものが無意識のうちに溜まってしまって、もう古くていらないもの、捨ててもいいもの、断捨離してしまって問題ないものをいつまでも持っていたりします。
そういうのをキレイにしていくことも、美しい人生をつくるうえで、お部屋のお掃除と同じくらい大切・・・と思うようになりました。

とくに最近、ネットでの誹謗中傷、ネガティブなコメント、あることないことを無責任に書き込むこと、一方的に誰かを非難することなどが目立っていているようにも感じます。

全て因果応報。いつか自分に返ってきたとき、これでよかったんだ、と自分の人生を肯定できる生き方をしたいものです。
私はそのために、瞑想をしています。
心の平和を生み出し、ネガティブな思いを浄化し、傷ついた過去を癒していくものです。
多くの方がこれから迎える新しい年に、そのような生き方に出会えますように。いつからでも、何歳からでも、どこにいても、自分の人生の方向性を変えて、違う生き方を始めることができます。


いいなと思ったら応援しよう!