みかんが欲しいって言えた話
こんにちは☀️
お休みの方も、お仕事の方も。
お立ち寄りいただきありがとうございます。
今日は心理を学んで
変化したことのひとつ
気持ちを伝えることについて
お話ししたい気分😊
良かったら…
ゆるゆるお付き合いください☕️
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
わたしが学んでいる心理のクラスメイトと、
勉強会をすることになって。
おやつ持参ルールだったの😊👍
そこでね、
みかんをいくつか持ってきてくれた子がいて、最後に余ったみかん…🍊
そのみかん欲しいなと思って
「みかん2個もらってもいいかな?」
って言えたの!!!!
(しかも自分の欲しい数…笑)
何が言いたいのかと言うと、自分の気持ちを素直に伝えることができたということ。
もし、みかんもらえなくてもいいの。🍊笑
大切なのは自分に素直になれたこと。
昔だったら…
図々しいかな、なんやこいつって思われるかな、他にも欲しい人いるかな、あげたくないかもしれないな…
って色んなこと考えて、
結論自分の気持ち伝えなかったんだよね。
そんなに考えてたら疲れるよね。。。
何も行動してないのに、何だかぐったり疲れる感覚ってわかる人いるかな。(そんな時、大体こころではこんな事が起こってるよ)
これ、みかんの話だからそんな大袈裟な…って思うかもしれないけど、同じことが大小いろんな場面でずっと繰り返してきたんだよね。
●褒められても、素直にありがとうって伝えれない(お世辞だと思い込んでた)
●パワハラや痴漢されても、やめてくださいって伝えれない(私が悪いと思い込んでた)
●本当に欲しいものを、欲しいって伝えれない
(だれかの気持ちや事情を優先すべきだと思い込んでた)
思い込みってこわいよね…
本当の気持ち伝えるのこわかったな…
心理を学んで、実践して、
自分の気持ちを大切に心がけてたら
ちゃんと伝えられるようになったと思う。
(まだまだ練習中だけどそれもOK🙆♀️)
こんな感じで無意識に繰り返してきたことに気付いて、問題の根本解決に特化しているのが、わたしが出会ったビリーフチェンジという心理セラピーでした◎
人生がゆるやかに豊かになってる気がする✨
欲しかったみかんもゲットできて、
おいしくてごきげん日和です🍊🍊🍊
最後まで読んでくれた心優しい方、
とってもうれしいです!
ありがとうございました😊
-------------------------------------
anri / あんころdesign
Twitter : @an_cyan0821
LINE@ : @arr3495s
-------------------------------------