![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36871360/rectangle_large_type_2_f2ef7b2289a66b158f0fc4fb4d04b7ac.jpg?width=1200)
自分のセンサーを磨く
きのう夜、瞑想をしてから就寝しようとしたとき
ふと気づいたのが寝室を変えるということでした
最近引っ越しされてきた隣人の方の生活音や
物音で気になることがあったのですが
気になってもどうもできないので受け入れようとしていました
でもふと思ったのが私が嫌なら
私が変えればいいんだということでした
そこからごそごそ準備をして寝室を変えて気分転換したところ
朝の目覚めもすごく良くてぐっすり寝れました
日々のちょっとしたこと
小さなことの積み重ねで
大きなストレスになっているんだろうなと改めて気づいたんです
いつもならちょっとの違和感が生まれた時に
我慢をしたり、受け入れる方法を考えるのですが
これからは自分は何に対して違和感を感じたのか?
自分のセンサーに敏感になるがとっても大事だな!
と感じました
〇〇だし我慢しよう
大人だし
常識だし
と決めつけて我慢せず
自分の感性に素直に、敏感に日々の暮らしを
快適にしていきたいですね
美香さんのこの動画でも日々のイラ、イラ・・・
を解消することの大切さを解説されているので
ぜひごらんください
ストレスの元凶の断ち方も是非さんこにしてくださいね
今日もすてきな一日になるといいですね