リアルな体験:エジさんが来る
外国に撮影に行くと現地在住の日本人コーディネーターに会うことが多くあります。そこで知るのが「ネイティブレベルの発音ができる人はほとんどいない」という残酷な現実です。だいたい10年から20年はそこに住んでいる人たちですから、もちろん意思の疎通には問題ありません。しかし私から聞いても、その発音はどうかなと思ってしまうことがあり、「ああ、何十年住んでいてもこんな感じなのか」と落胆するのです。
もしかしたらこれは先天的な「音痴」と近いのかもしれません。自分が出している声の音程が外れ