見出し画像

無断投稿されたYouTube動画の再生回数が17億回越え!:アニメ業界ニュースまとめ#28

Written by 星島てる

今週もアニメ業界ニュースをまとめていきます。


インターネットラジオ「超!A&G+」のサービス終了のお知らせ

「超A&G+」が終了し、地上波や別サービスに移行するとのことです。

わたしはラジオを聴く文化がありませんが、「超A&G+」は声優ラジオの中でも人気のあるサービスだったらしいです。今後は文化放送のオリジナルプラットフォーム「QloveR」に移行するとのこと。

耳から学ぶ「常識」にドロップキックする方法 アニメ宣伝の魔術的手法 前編

『邪神ちゃんドロップキック』の宣伝プロデューサー・柳瀬一樹さんのインタビュー配信。危険な匂いプンプンの作品ではありますが、本作のプロモーション戦略は全ての企業が参考にすべきだと思います。

民放テレビ番組のYouTube無断投稿 1か月間で5700件余 民放連

日本民間放送連盟が調査を行ったところ、民放テレビ番組のYouTube無断投稿は1ヶ月間で5,700件で、再生回数は17億回を超えているとのこと。

たしかに著作権侵害は悪いことですが、それよりもそれらの違法投稿動画で17億回の再生回数が回っている点に注目すべきかもしれません。『邪神ちゃんドロップキック』のように、切り抜き動画をYouTubeにアップロードするのは、プロモーション戦略として悪くないと思います。権利関係の問題をクリアできれば。

『訪れてみたい日本のアニメ聖地 88』2025年版 選定について

今年も『訪れてみたい日本のアニメ聖地88』が公開されました。私自身、日本中のアニメ聖地を回っていますが、アニメツーリズムが提示するこの88のアニメ聖地を1つの指標として利用しています。

ちなみに個人的には『負けイン』と『きみの色』が気になりますね。

『異世界∞異世界』&『異世界∞異世界BBS』本日サービス開始!

コロプラ期待の新作ゲーム『異世界∞異世界』がローンチされました。グラフィックがちょっと微妙な気もしますが、コンセプト自体は悪くありません。

おそらく、このゲームを起点にメタバース事業に本格参入すると思いますが、このタイミングが正しかったかどうかは、あと数年経たないとわからないですね……。

細田守監督の傑作アニメ「時をかける少女」の核心的なメッセージ―中国メディア

そう言えば大人になってから『時をかける少女』をちゃんと見ていなかったです。時間が取れた時に、細田守作品を追いかけようと思います。

プロダクションIG、アニメスタジオのシグナル・エムディを6月1日付で吸収合併…経営資源の有効活用でグループ全体の収益性の改善・向上

プロダクションIGがシグナル・エムディを2025年6月1日付で吸収合併するそうです。シグナル・エムディは『ひるね姫』や『サイダーのように言葉が湧き上がる』などのアニメ作品を制作してきたアニメスタジオで、創業当初よりIGポートの完全子会社でした。今回は経営資源の有効活用のために吸収合併するとのことです。

ウルトラスーパーピクチャーズ、アニメスタジオのOrdetを吸収合併

TRIGGERやライデンフィルムを傘下に持つウルトラスーパーピクチャーズが、Ordetを吸収合併することが官報で明らかになりました。

Ordetは『らき☆すた』や『Wake Up, Girls!』などで知られるアニメ監督・山本寛さんが設立したアニメスタジオです。Ordetは既に制作を終了していると見られており、『Wake Up, Girls!』などの作品の権利がウルトラスーパーピクチャーズに移ることが予想されます。

生成AIで人気アニメポスター作り販売か 40歳男性書類送検

生成AIで人気ポスターを作り販売した40歳男性が書類送検されたとの報道。こういった事例は今後増えていくでしょうね。

それにしても、これまでに540万円売り上げたということは、それだけ需要があるということでしょうか?


公式X
@anitabi_news

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集