マガジンのカバー画像

思考のデトックス

11
脳に溜まった考えを吐き出してます。
運営しているクリエイター

#創作大賞2024

親友を傷つけてしまった日

親友を傷つけてしまった日

ユイと仲良くなったのは中学2年生の夏。

当時携帯電話が普及し始めた頃で、私の元にも携帯電話が与えられた。

主に電話やメールをしたり、着信音に設定する着うたフルを漁ってパケ死したり、mixiにポエムという名の黒歴史を刻み込んだりして日々を過ごしていた。(今もあんまり変わらないかも)

そんな日々の中、ある日私に知らないメールアドレスから「このメールを誰かに送らないと不幸になる」という旨の内容のメ

もっとみる
あなた一人だけの悩みを一緒に悩む人

あなた一人だけの悩みを一緒に悩む人

こんばんは。

皆さん、"悩み"はありますか?

無いって人は好きなアイスを教えてください。

生きていると悩みはつきものです。

その悩みは、肺腑をえぐるような強烈な苦悩だったり、漠然とした霧のようなものだったり種類は様々あると思います。

今は少しマシになりましたが、私は少し前までひどく苦悩していました。

そして、厄介だったのがこの苦悩は苦悩の形をしていませんでした。

今だから分かることな

もっとみる
"作品"に救われてきた

"作品"に救われてきた

こんばんは。

私は今まで多くの作品に救われてきました。

そして、一つの仮説として
作品に救われていると思うことが自分を救う
のではないかと思ったのでその話をします。

"作品"というのは今は音楽とか映画とかいわゆる創作物のことを指していると思ってください。

"作品"に意味はあるか
結論から言うと意味はあります。

そもそもなぜこんなことを考えたかというと
「作品は娯楽で意味はないのでは?」

もっとみる
親がなんだ

親がなんだ

こんばんは。

今回は親について話をさせてください。

わたしは親という存在をあまり良いものとして捉えていません。

というのも、すごく傷つけられた経験があり最近も別に仲良くやってますが"身内"というコミュニティの中の一人というカウントをしています。

なぜそんなふうに思うようになってしまったかというと、母親は人の自己肯定感を下げ、やりたいことや目指したいものを潰そうとする癖があります。

これが

もっとみる
組織に充満する空気

組織に充満する空気

こんばんは。

皆さんは組織、形成してますか?
あるいは組み込まれてますか?

この国も一つの大きな組織です。

どの組織にも属していないよー✋という方は明日太陽と木星が交わる刻、205番目の銀河と相対する座標にて船が一隻、湾を離れるのでそれに乗り込んでください。その後のことは信頼できる乗組員に任せてあります。

さて、大体の方が組織に属していると思うのですが、今回は私がこれまで感じてきた組織とい

もっとみる
最低な恋人との別れ方

最低な恋人との別れ方

こんばんは。

皆さん、恋、してますか?

恋をしている人も、
恋をしていない人も、
恋をしたい人も、
恋をしてた人も、
楽しい恋をしている人も、
辛い恋をしている人も、

どんな人でも、
恋の可能性は身近に転がっています。

でも、あなたが出会ったその恋が
あなたを傷つけることもあります。

今日は私の体験を元に、

「最低な恋人との別れ方」

を紹介したいと思います。

「最低な恋人」は
如何

もっとみる