「痩せホルモン」"GLP-1" で簡単ダイエット
「痩せホルモン」"GLP-1"は、食事の刺激などで、小腸のL細胞から分泌されるホルモンです。
■食欲の抑制
■血糖値の低下
の効果があります。
GLP-1の分泌が多い人はやせやすく、少ない人は太りやすいと考えられています。
この抜群の肥満や糖尿病抑制効果のために、すでに2型糖尿病の薬剤としても発売されています。
さらに"GLP-1"の注射によるダイエットもあります。
普段の生活で、「痩せホルモン」"GLP-1"を増やす方法としては
①水溶性食物繊維(大豆、芋、海藻や野菜)をタップリ摂取
腸内細菌のエサとなる水溶性食物繊維の摂取で、「短鎖脂肪酸」が作られると"GLP-1"が増加します。
②EPAを多く含む食材を摂取
魚に含まれる油(オメガ3脂肪酸)のEPAを摂取すると"GLP-1"が増加します。青魚やサバ缶などが便利ですね。
③良く噛んで食べる
噛む回数が5回より30回で、"GLP-1"が大きく増加。
私の場合は、水溶性食物繊維(大豆、芋、海藻や野菜)をタップリ摂取していて青魚やサバ缶も毎日摂取。
あとは良く噛むことだけですね。
いいなと思ったら応援しよう!
頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。
かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。