
「エナジードリンクで天国」 "カフェイン中毒"若者に蔓延
コーヒーを1日に25杯飲んでも「動脈硬化」にはならないので、安心してガブ飲みしてください。などというブラックユーモアを発表する研究機関。もちろん、飲料会社からの助成金を受けてのものですね(汗)
カフェインの重大な害は
①薬物中毒(カフェイン中毒)になる
②ガンになる
③血管が縮小し、中高年以降では有害
の3点ですね。
「若者たちのカフェイン中毒の実態」。
受験勉強やブラック労働の渦中の若者たちへ、エナジードリンクやカフェイン錠剤の使用の蔓延。カフェイン中毒による救急搬送の激増。
私も、体温を高める(免疫力のアップ)のために、ビターチョコ、コーヒーを愛飲してましたが、「カフエイン中毒の悲惨さ」のニユースで、チョコレートやコーヒーはやめて、カフェインの少ないビターココアに変更。
体重60kgの成人の カフェイン許容量 (日本には規制がなく、ユーロの規制値)
⇒ 1日342mg ( 1回180mg )
-------------------------------------
ヤバめの食材のカフェイン含有量(100ml)は
玉露 160mg
ビターチョコ 68~120mg
缶コーヒー 100~150mg (ショート缶)
眠気覚ましドリンク 100~150mg
エナジードリンクともいい、250ml缶⇒ 250~375mg
カフェインサプリ 200~600mg
眠気予防薬 500mg
-------------------------------------
(ちなみに、純ココア 10mg)
この上限値を超える日々が続くと、たちまちカフェイン中毒がスタートし
⇒ 頭痛、不眠、、倦怠感、心臓がドキドキ、下痢
などの症状に悩まされ、最後はバッタリ倒れて帰らぬ人に(汗)
カフェインは麻薬で毒物あつかいなので
[ 約1.2gのカフェインを摂取する と、半数が「あの世行き~」]
いいなと思ったら応援しよう!
