2者択一「ハゲor健康長寿」 "テストステロン"
テストステロン(男性ホルモン)が多いと、
①内臓脂肪を減らし、メタボになる率が1/3に激減
②ほとんどのガンや病気の死亡リスクが低下
③認知症のリスクが低下
と「健康長寿と認知症予防」にパーフェクトの効果があります。
このテストステロンの分泌を増やすには
①良質な睡眠をとる
②硫化アリル・システインの摂取
⇒ 玉ねぎやニンニクを摂取
私の食生活は、毎日「玉ねぎやニンニク」を摂取しているので、テストステロンは増加していますね。
でもここで大問題発生!!
私は「M字ハゲ対策を実施中」なんですが、そのキモのひとつが
★脱毛ホルモン「ジヒドロテストステロン」を減らす
ですが、テストステロンが増加すると、
男性ホルモン「テストステロン」と「5αリダクターゼ」という酵素が結びつくと脱毛ホルモンの「ジヒドロテストステロン」が生成されて増えてしまい脱毛につながるという(汗)
ジキルとハイドじゃないですが、
「ハゲ対策」をとるのか、「健康長寿」対策をとるのか、難問で、しばらく現状のままで様子見です(汗)
⇒ ■67歳(高齢者)でも「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!
いいなと思ったら応援しよう!
