
"動脈硬化"を止める「ビタミンK2(納豆)」 "1.3万歩"ウォーキング
令和4年4月24日(日曜日)の宇田川の河口と淀江海岸は、曇りのち晴れ 気温24℃。
今日は、暖かい1日で、2回の外出(買い物も)で、"1.3万歩"ウォーキング でした。
出発前の下記の室内の 運動を実施。
◆①体幹トレ(お腹を引き締める) ➡バイシクルクランチとプランク
◆②スロー筋トレ ➡スクワットと腕立て伏せ
◆③ストレッチ ➡4種類
今日は、暖かい1日で、昼すぎから、宇田川河口でハト達14羽にエサやり。
淀江海岸を大山町方面へ歩き、淀江インターと山陰道を抜けて白鳳高校へ。
折り返して、JR淀江駅から宇田川をわたり、丸合スーパー淀江店で買い物の"9千歩"ウォーキングでした。
歩きすぎないように、「1~1.3万歩」程度が目標です。
"動脈硬化"を止める「ビタミンK2(納豆)」
中高年には、怖い"動脈硬化"。
突然の"動脈硬化"の脳梗塞、心筋梗塞、心不全などで緊急搬送され、命が助かっても、半身不随などの重い後遺症を抱えた人生が待っています。
「突然死」
動脈硬化による心筋梗塞や脳梗塞の場合、「血栓」の発生により、脳や心臓の血管が詰まることで、年間10万人以上もの人が発症します。
特に冬季の寒さで血管は縮小して血行が悪くなり、「血液ドロドロ(酸性)」が悪化して「血栓」も飛びやすくなります。
私も冬季に「プチ脳梗塞」を発症して片目が失明(1日だけ)。
実は、私たちの体の中では、出血を防ぐために微小な血栓が毎日できています。しかし、溶かされるしくみが機能しているので、梗塞を引き起こすほど大きく育つことはありません。
血栓を溶かすのは、体内にある「t-PA」という成分。
動脈硬化の患者さんたちにも、血栓防止で投与されている成分ですね。
動脈硬化は、脂肪分の多い食材、甘い物などの過食で生まれる多数の脂肪粒が、動脈壁のすき間に入り込み、ドンドン蓄積しプラークとなります。
さらにプラーク内にカルシウムが沈着して石灰化が進み硬化することで、血管壁の老化(もろくなりヒビワレ)が進行する現象です。
甘い物や揚げ物などが大好きな人だけでなく、糖質制限ダイエットで、脂質をたっぷり摂取している人なども要注意ですね。
また、お酒の過飲は、血管壁をボロボロに老化させるので危険ですね。
このカルシウム沈着によるプラークの石灰化を防いでくれるのが
「マトリックスGlaタンパク質」で、血管で主に作られます。
しかし、ビタミンK2が不足すると、活性化されず石灰化が進行します。
つまり、最後の石灰化を防ぎ、動脈硬化の進行を止める魔法の成分は
「ビタミンK2」
というわけですね。もちろん、動脈硬化の処方として活躍しています。
実は、普段の食生活でビタミンK2をたっぷり摂取できる食材があります。
それは「納豆」。
発酵食品にはビタミンK2は微量含まれていますが、さらに納豆菌はビタミンK2(メナキノン-7)を産生してくれる優れもの。日々の納豆食で動脈硬化を撃退ですね。
注)女性の場合は、納豆は2パック/日 までで、過剰摂取は逆効果です。
この血栓を溶かしてくれる有力な方法は
①ウォーキングなどの軽い運動 1時間程度
「t-PA」を増やします。
②納豆の摂取
納豆の「ナットウキナーゼ」は血栓を溶かします。
③湯温39~41℃の入浴
心機能が改善し、動脈硬化を減らし死亡リスクを低下
「t-PA」を増やします。
血栓や動脈硬化予防に
①1日30分程度のウォーキング習慣
私はプチ脳梗塞経験者なので、1時間実施しています。
②血液をサラサラにする食材の摂取
納豆の「ナットウキナーゼ」は血栓を溶かします。
酢や梅干し、レモンなどのクエン酸
青魚のEPA
野菜のビタミンC
③禁煙やカフェイン(コーヒーなど)摂取を減らす
④ストレスを発散する
⑤7時間程度の良好な睡眠をとる
⑥サウナは控え目に
⑦脱水系の糖質制限や低炭水化物ダイエットを、3カ月以上はしない
⑧過度の筋トレはしない
最低でも、日々のウォーキングや入浴(40℃)習慣と納豆の摂取ですね。
私は上記の運動と食材摂取をすべて実施しています。
動脈硬化の状態は額と耳タブのシワ(数と深さ)として現れます。
私は額のシワ2~3本を薄めるために、マッサージに余念がありません(汗)
-----------------------------------------------------------
「有料マガジン」価格1,500円
"老化"にサヨナラ 驚異の「若返りで美肌、美髪」ゲット!
には、13本の有料記事(合計7,400円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------
有料マガジン 価格1,500円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法
には、13本の有料記事(合計7,900円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------
いいなと思ったら応援しよう!
