![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16310295/rectangle_large_type_2_5a77b22054df16059224e21f0f238872.jpeg?width=1200)
人気の済陽式「ガンの食事療法」を解剖
西台クリニック(東京・板橋区)院長の済陽(わたよう)高穂さんが考案された
済陽式食事療法として、「がんを消す食の8原則」。
がんの3大療法「手術・放射線・抗がん剤」との併用が基本ですね。
①牛豚羊の肉を制限する
②新鮮な野菜と果物を大量摂取
③塩分控えめ
④玄米、豆類、いも類を摂取
⑤乳酸菌、海藻類、きのこ類を摂取
⑥はちみつ、レモン、ビール酵母を摂取
⑦油はオリーブ油か、ごま油
⑧自然水を1日1L以上飲む
私が異論を挟む箇所は
①牛豚羊の肉を制限する
鶏の胸肉と白身魚を少量摂取が推奨されていますが、私は、鶏の胸肉とタマゴ、青魚の"多めの摂取"をしています。
⇒ ■"タンパク質"は1回40gが摂取限界! 「健康ダイエット」
④玄米、豆類、いも類を摂取
玄米や全粒穀物が健康食のように推奨されていますが、玄米や全粒穀物はガンの素。
表皮や薄皮には、中身の数倍~数十倍の発ガン物質(農薬、殺虫剤やヒ素)が含まれていて、北欧ではお米でさえ摂取制限。玄米なんてとんでもないという(汗)
⇒ ■殻付き炭水化物は健康に良い! の誤解
⇒ ■"玄米"でガン痩せ?「ヒ素と残留農薬」
⑦油はオリーブ油か、ごま油
私はゴマ油一択です。
オリーブオイルは、高級店でさえ70%がニセ物で、化学合成されたものや飽和脂肪酸タップリの低級油が大量混入(汗)。百害あって一利なしかも。
⇒ ■健康には「オリーブオイル」 でも大半が偽物(涙)
⑧自然水を1日1L以上飲む
自然水にこだわらなくても水道水でも、軽くチンすれば塩素などは飛散。
また、水分摂取量は1日"1.5L以上"が万病を防ぐ基本ですね。
⇒ ■医者いらず?「"水"を飲むだけで健康になる」
私は自分自身を試験体として、実践して効果を確かめていますから私の
「野菜ファーストで食事時間制限ダイエット」
とは、中身が異なっている部分が多い気がします。
また、がんの3大療法「手術・放射線・抗がん剤」は、体へのダメージと副作用が大きく、放射線以外は拒否するかもですね(汗)
■"高免疫力"獲得でガン、メタボ、認知症、病気を制圧して健康長寿
いいなと思ったら応援しよう!
![トリ仙人(健康&生き物ボランティア) ★今だけフォロパ100%](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3986408/profile_8837849331f3bc3b1bbf1d79b02faa73.jpg?width=600&crop=1:1,smart)