![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14522531/rectangle_large_type_2_5836efaf3a4fa5cf929cad42199e1412.jpeg?width=1200)
「ぽっこりお腹③」に「葛西式インナーマッスル腹筋強化法」
私が「ぽっこりお腹」の解消にむけて取り組み初めて1カ月が経過。
あいかわらずのぽっこりお腹ですが、ウェストは4cm縮小。
しかも、仰向けに寝る(胃下垂の影響が軽減)と、ウェストがさらに細くなっているのが判ります(汗)
組み合わせは、ドローイング、体幹トレ(プランク)、クランチ腹筋、特殊クランチ、うつぶせ寝療法などですが
今、メインで力をいれているのが、
「葛西式インナーマッスル腹筋強化法」
スキージャンプの葛西紀明選手は、ソチオリンピックでついに銀メダルを獲得しました。その栄光の影には「インナーマッスル腹筋」のトレーニングがあったのは有名です。
たった1分で鍛えられる「ぽっこりお腹を解消するインナーマッスル筋トレ」
①仰向けになってひざを立て、床に足の裏がつくようにします。この姿勢で、へその1センチ下を1センチ凹ますように軽く力を入れます。
②上半身をゆっくり起こしてへそを見るようにして、その体勢を3秒キープし、上半身をゆっくり下ろします。
これを1日に10回。
私は20回行っています。
参考までにですが、葛西紀明選手お勧めの体の強化としては、
①スローなスクワット
②スローなテレマークスクワット
と独特の呼吸法が有用ですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![トリ仙人(健康&生き物ボランティア) ★今だけフォロパ100%](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3986408/profile_8837849331f3bc3b1bbf1d79b02faa73.jpg?width=600&crop=1:1,smart)