愛しのコブ白鳥 生き物ボランティアで「ストレス対策」
野生も含めて生き物が多い地域は社会全体のストレスが低く、犯罪も激減とか。もちろん、人間も癒されます。
また、ガン、病気、うつ、認知症、メタボなどストレスは万病の元。
生き物ボランティアで生き物(ウミネコ、コブ白鳥、川鵜、カルガモ、ハト、トンビ、ヤギ、猫など)と触れ合い、自然の恵みに感謝。
やはり一番の思い出は、15年間にわたる「コブ白鳥のつがい」との日々。
残念ですが、去年(2018年)の2月と6月に相次いでなくなりました。
コブ白鳥達のいなくなった宇田川の河口(鳥取県米子市淀江町)
宇田川の中流にあるコブ白鳥達の住処
6月に事故死する前のキタロー(オスのコブ白鳥)
いいなと思ったら応援しよう!
頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。
かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。