股関節の捻挫、3日間で完治!!
生き物ボランティアとして、4頭のヤギ達の命を預かっていますが、巨大なオスヤギの登クン(3歳)のロープを延長しようとかがんだ時に、登クンの頭突き(じゃれて)を受けて、右の股関節をひねって激痛発生。すぐに歩行がかなり困難になりビビリました。
帰宅してから、打撲と捻挫場所の股関節の痛みの程度と範囲をチェック。ネットの専門サイトの評価を見ると、軽傷~中程度の股関節の捻挫・打撲。
そこで、翌日は静養したものの、夕方には徒歩訓練で自己リハビリ開始。
1日目の股関節の評価は60%程度。
2日目は、少し距離を伸ばして、中距離で徒歩とヤギ餌採取でリハビリ。夕方には足をひきづりながらもかなり楽になりました。
2日目の股関節の評価は80%程度。
3日目は、長距離のエサ採取に出動。鈍痛もなくなり、かなり普通にあるけるようになり「ホッ」。
3日目の股関節の評価は99%程度でほぼ完治。
痛みと対話しながらの自己リハビリは、病院などでのトレーナー付きリハビリより、適格にきめ細かく対処できるため完治が格段に早くなりますね。
毎日、スクワットや体幹トレ(クランプ)をしてたのも奏功したのかもです。
下半身の疾患は長引くかもとビクビクしていましたが、
「メタボ、糖尿病、高脂血症(脂質異常症)、プチ脳梗塞、左右の六十肩、ハゲ」を自力で金をかけずに短期間で治した私ですから、股関節痛も軽い軽い(汗)
明日からは、もう普通の生活です。
股関節の痛みは、腰の重疾患の「腰椎椎間板ヘルニアと腰部脊椎柱管狭窄症」でも痛くなる場合があり、誤診断もあるみたいで要注意ですね。
⇒ ■「整腸・快便対策10項目」で、必殺の"高免疫力"を!!
⇒ ■67歳(高齢者)でも「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!
いいなと思ったら応援しよう!
![トリ仙人(健康&生き物ボランティア) ★今だけフォロパ100%](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3986408/profile_8837849331f3bc3b1bbf1d79b02faa73.jpg?width=600&crop=1:1,smart)