花粉量、10年で3,000倍??
2012年の花粉 : 昨年の3倍
2013年の花粉 : 昨年の3倍
2014年の花粉 : 昨年の3倍
2015年の花粉 : 昨年の1.5倍
2016年の花粉 : 昨年の4倍
2017年の花粉 : 昨年の6倍
2018年の花粉 : 昨年の3倍
既存メディアのねつ造体質は有名ですが、それらの毎年の花粉量予測から、
2019年の花粉量は、10年前の約「3,000倍」
にもなるという計算に(汗)
毎年、数値のねつ造操作をくりかえした蓄積の結果ですね。
飛散する花粉量が3,000倍だと、濃霧とおなじで、視界がなくなるほど(汗)
で、メディアにねつ造される前の気象庁の今年の花粉飛散量予測ですが、
「西日本は去年並みで、全国的には去年より少ない」予想でした。
花粉症の方には、去年よりは過ごしやすいシーズンかもですが、韓国や中国からの大気汚染公害のPM2.5が激増していて、西日本、特に山陰地方には地獄のシーズンかもですね。
また、花粉症などのアレルギーは免疫力のなさのバロメーターですから、食事などの改善での「高免疫力の獲得」は必須ですね。
■67歳(高齢者)でも「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!
いいなと思ったら応援しよう!
![トリ仙人(健康&生き物ボランティア) ★今だけフォロパ100%](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3986408/profile_8837849331f3bc3b1bbf1d79b02faa73.jpg?width=600&crop=1:1,smart)