
「よく風邪気味の人は"酸性ガン体質"」 "1万歩"ウォーキング
令和4年4月21日(木曜日)の宇田川の河口と淀江海岸は、曇りのち雨 気温22℃。
今日は、暖かい1日で、1回の外出(買い物も)で、"1万歩"ウォーキング でした。
出発前の下記の室内の 運動は中止。
◆①体幹トレ(お腹を引き締める) ➡バイシクルクランチとプランク
◆②スロー筋トレ ➡スクワットと腕立て伏せ
◆③ストレッチ ➡4種類
今日は、暖かい1日で、昼すぎから、宇田川河口でハト達4羽にエサやり。
国道9号線を大山町方面に向かい、淀江インターの高架道をテクテク。
降りた後は、JR山陰線沿いに街中に入り、淀江公民館前を通り、昨日の在宅福祉員の"月1回の昼飯配達先2軒"を確認しました。
そのあとは、丸合スーパー淀江店で買い物の"1万歩"ウォーキングでした。
歩きすぎないように、「1~1.3万歩」程度以下が目標です。
よく風邪気味の人は"酸性ガン体質"
気温の急変動の季節到来で"風邪や新型コロナもまだまだ本番"。
人間は本来、弱アルカリ性体質で、体のペーハーPHは弱アルカリ性に保たれています。
その中でも偏った食生活などが原因で、少し酸性側に傾いた状態を"酸性体質"と呼称しています。また、ガン患者はほぼ全員"酸性体質"とも。
さらに悪いことに"酸性体質"の人は血液がドロドロ(汗)。血液の停滞は体温低下から免疫力の低下を招き、カゼなどにも無抵抗という。
★健康のために、体を弱アルカリ性に保つ
たっぷりのアルカリ食品を摂取し、水分をたくさん摂ることは、身体の機能を正常に。
ショウガやリンゴ、ブラックベリー、豆腐、葉野菜などがアルカリ食品。
ゲッ、私の好きな乳製品やコーヒー、ビール、ブルーベリーは酸性食品(汗) ⇒ コーヒーは完全に中止しました(汗)
いつも風邪をひいているような人は「酸性体質」とか。
梅干しや酢、クエン酸を採ろう!!
-----------------------------------------------------------
「有料マガジン」価格1,500円
"老化"にサヨナラ 驚異の「若返りで美肌、美髪」ゲット!
には、13本の有料記事(合計7,400円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------
有料マガジン 価格1,500円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法
には、13本の有料記事(合計7,900円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------
いいなと思ったら応援しよう!
