
パン(小麦のグルテン)で「腸に穴」が空く!
-----------------------------------------------------------
有料マガジン 価格1,800円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法
には、13本の有料記事(合計7,900円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,800円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------
淀江町で偶然知り合った「全身ガン&全身動脈硬化」のリッパな体格のご婦人(推定70歳代)によると
「朝のパン(トースト)は毎日で、パンやケーキ、お菓子は大好きで毎日、良く食べる」
とのお話しでした(汗)
また、足腰(膝と腰)が悪化していて、散歩などは歩行車で出歩いているとの事です。
パン好き(小麦食品)の方は、朝食にトーストを食べているケースがほとんど。
朝からパン(小麦 グルテン)だけでも、不調要因ですが、"トースト"にすると、キツネ色こんがり部分に強烈な発がん物質が大量に出現します。
キツネ色こんがりに焼く行為は、タバコの大量喫煙と同等の効果をもたらしますから危険ですね。
小麦食品に水を加えると、粘り気のあるタンパク質「グルテン」が生まれます。パンや麺類の粘りや腰の強さ(触感やのどごしのウマサ)はグルテンのおかげですね。その性質のため、増粘剤としていろんな製品で利用されています。
グルテン(小麦のタンパク質)は、グルテン不耐症(日本人の約20%)の人だけでなく、残りの人達の多くにも、軽度ですが小腸の粘膜に微小のキズや穴をあけて、自己免疫不全を発症し、全身でアレルギー反応(皮膚の炎症)が起こります。
"グルテン"は、小腸の細胞を傷つけ、免疫力や栄養の吸収を阻害します。特に小腸の損傷が目立つのが"セリアック病"。小腸への損傷が少ないのが"グルテン不耐症"と言われています。
"グルテン"が原因の主な症状は
①胃痛、偏頭痛、関節痛、神経痛
②肌荒れ、口内炎、歯並びや骨の異常
③内臓脂肪過多による肥満、糖尿病
④ガンや動脈硬化(心不全、心筋梗塞、脳梗塞など)
⑤うつ病やADHD(多動性障害)、統合失調症などの脳、精神疾患
⑥リウマチや臓器の炎症、その他イロイロ
グルテンが問題になる小麦食品としては、パン、ケーキ、お菓子、揚げ物(衣)、お好み焼き、麺類(ラーメン、うどん、ソバ、パスタなど)、増粘剤など。
この体の慢性的な不調の原因となる"グルテン"。対策はグルテン摂取を避ける"グルテンフリー"だけ。
つまり、小麦粉製品を食べないようにすれば、早ければ約1週間で症状は治まります。
パンやうどん、ラーメン、天ぷらの衣、お好み焼き、パンケーキなど小麦粉製品をほぼ完全にシャットアウトすれば治ります。
「グルテンフリー」で、「便秘や下痢、体の痛み、肌荒れ、ガン、病気」などの完治報告やダイエット成功報告が続々。
もちろん「ぽっこりお腹」が解消したというのは一番多い報告ですね。
小麦に含まれるタンパク質「グルテン」を食事から抜くことで、血糖値が下がり、ダイエットや老化防止に効果があるといわれています。
1週間のグルテンフリーで効果が現れるのがスゴイですね。
海外セレブ歌手のマイリー・サイラス(27歳)さんや、歌手のレディ・ガガさん、テニス王者のノバク・ジョコビッチさんなど、グルテンフリー(小麦抜き)ダイエットの成功者は多数。
-----------------------------------------------------------
有料マガジン 価格1,800円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法
には、13本の有料記事(合計7,900円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,800円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------
いいなと思ったら応援しよう!
