![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61973085/rectangle_large_type_2_53678c262c296e6aa3929ef32cff12e3.jpeg?width=1200)
♪くり くり くりごはん 甘栗モンブラン
最後に会ったときは耳にかかるくらいでしたよねナターシャさんの髪 会えない時間でそんなに伸びていたなんて あらためてコロナの底力感じました
カットで気分一新ね 今度こそはやくに会えますように
栗の季節になってきました 昔は運動会といえば秋で母が用意してくれた茹で栗や青いミカンとつながる記憶
広さはある学校だったとはいえ各家族が集まると数千人、、?今思うとすごいスケールですね お弁当広げるのも隙間をぬってなぞのコンクリの階段下が多かった気がします
そしてお弁当より茹で栗 なぜか記憶の一等賞(母の立場で今そんなこといわれたらがっくりしてしまいそうですが) 半分に割った栗をスプーンでがじがじけずって食べるの大好きでした
今年は栗買ってゆでてみよ 余裕があれば渋皮煮とかしてみたい あくまで無理なくを自分に課しつつね
あ 栗拾い! それもしたいできたらば
秋って美味しいものも多くて冬前に動かねばの本能もあるのか前向きになりますね 新発見
暑さからの解放もあわせてかー よしよし
タイトルはたしかウゴウゴルーガでやっていた栗の歌です カルエ
いいなと思ったら応援しよう!
![とれびあんかるえ&びばなたーしゃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46188977/profile_3c8ad26183762d4caab992cdc620233e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)