見出し画像

#3 ナポリは1日でも結構周れる【イタリア旅行記】

こんにちは〜
ただの旅好き会社員、アネモネです🌸

ナポリってどこあるかご存知ですか?
意外とローマから近くて、1時間半くらい電車乗ると着きます!
なので、日帰り1Day trip も可能なのです!

もちろん、時間がある方はアマルフィや青の洞窟も含めて2.3日観光するのがおすすめです!
けど時間ないけどナポリ行きたい!って方は、
今回の私の記事は参考になるかも!?

雑誌の情報もとっても参考になります!
私は愛読書のるるぶを毎回確認しています♪
Kindle unlimited なら無料です! 

また、さくっと確認したい方はインスタ投稿も参考に!


6:30 ローマテルミニ駅を出発 

ローマのテルミニ駅からは、フィレンツェなど都市間移動できる特急が走ってます!
特急は切符をその場で買うのではなく、事前予約が必要!

また別の記事でも紹介するけど、イタリアの都市間移動は「トレニタニア」か「イタロ」って会社があって、どっちかを使って移動してくよ〜

今回はトレニタニアでした!
これからの旅、めっちゃお世話になります

まだ夜が明けてない

8:30 ナポリ中央駅に到着

最初の目的地はポンペイ遺跡!
ここから約30分で着くんだけどなんとトラブル発生
Googleマップに騙され、全然ポンペイ行きの電車が見つからない🫨
というか、反対のホームにいってた!
そもそも30分に1本くらいしか電車ないんだけど、間違えまくって11:00にやっとポンペイ着、、、やらかした

ちなみに電車はクレカのタッチで乗れたよ!

ナポリガリバルディ駅からポンペイに行けるよ!

11:00 ポンペイ着!

ポンペイにつくとチケットセンターみたいなのが現れるんだけど、多分ツアー会社かなんか。
解説いらんよ!って方は入場口向かおう

あっ、このとき帰りの電車調べといた方がいい
なんならチケット買っといた方がよい!
クレカも使えなさそうだったんよね
しかも戻る時、チケットカウンター長蛇で30分に1回の電車逃したから、、、

ポンペイのチケットセンター

ポンペイ入場券は事前にも買えるけど、当日で大丈夫👌
そんな混んでなかった!

1人19ユーロだった(2023.9)

ポンペイって、火山の噴火で消滅した古代都市なのよ
なんか本当によくここまで残ってるな!って感動する
火砕流でなくなった人の石膏像も展示されてて、すごいと思いつつもやっぱ思うものがあるよね

キッチンか何か
石膏像あるとかにはマークがあったよ

遺跡あるあるなんだけど、まじで遺跡暑い!
日陰が皆無で熱中症待ったなし!って感じ
本当は3時間くらいみて回る予定だったんだけど、2時間で暑すぎてダウン

水と帽子、日傘は持っていきましょう

ちなみに、イタリアってありがたいことにフリーウォータースポットあるのよ!
美味しくないけど飲める無料の水はありがたい

ちょっとナポリは一大名所なので、
ぜひこちらの投稿も併せてご確認ください!

15:00 ナポリ市内に戻ってサンタルチア地区やナポリ歴史地区を観光

本当は2時間前に戻ってくる予定だったんだけど、電車をミスりまくったせいで遅くなった😢
でも市内は結構さくっとまわれるよ!

移動は地下鉄か徒歩がメイン!

ナポリ王宮

戻って最初に行ったのはナポリ王宮!
16世紀の建物らしい
ちなみに中は入ってない。(節約)
お値段は10ユーロ、定休日は水曜日

外から見れた王宮の一部

ヌォーヴォ城

ルネッサンス建設らしい!
お城だけど、どっちかっていうと砦って感じ!
ここは入場時間が決まっていて、その場で予約したよ
ネットでも事前予約できるのかなぁ
お値段は6ユーロで、定休日は日曜

お城の外観
色んな絵画が展示されてた
お城の中の多分教会⛪️

卵城

海の近くにあってなんかかっこいい

なんで卵城?🥚
理由は、魔術師がこの城の基礎部分に卵を埋めて「卵が割れる時にナポリが滅びる」と呪文をかけたらしい🪄
残念ながら改修中?工事中?みたいで入れなかった涙

近くにいた子供達に「ジャポン、ジャポン?」って言われたから、正直にYes, Japaneseって言っといた
正解です。
🇨🇳も🇰🇷も海外の人から見たらあんまわからんよね

海とベスビオ火山を拝める美しいスポット

18:30 サンテルモ城からの夕焼け

うん、ずっとお城周ってます笑
中世の時代ののアンジュ一家とかブルボン家とかが権力持ってたらしく、その頃のお城が結構あるみたい
時代なんだか建設なんだかわかんないけど、
戦ってたのかな?って感じの砦みたいなお城ばっか!
地域によってお城も全然違うのが面白い!

ちなみにサンテルモ城までは、サンタルチア地区からケーブルカー又は地下鉄で40分ほど🚊
結構丘の上って感じで歩くの辛い方はケーブルカーの方がいいかも

サンテルモ城
上から見る景色が綺麗

サンテルモ城は営業時間は17時とかで、着いたら当たり前に入れなかった
値段は5ユーロで、定休日は火曜日

夕焼け?景色?は近くの見学スポットでみたよ

サンマルティーノの丘

19:30 ナポリピザは必須よね

残念ながら、世界三大夜景であるナポリの夜景は見れず、帰る時間がやってきてしまった、、、
夏に行ったから昼が長くて全然暮れない!!
夜景をみたい方は、1泊又はもっと冬の季節に行くのがおすすめ!
夜景はポジリポの丘から綺麗に見れるよ!

そしてそして、本当に時間なくてピザもテイクアウト笑
ナポリピザってローマピザと違って耳がもちもち!
あとなんかめっちゃ安かった
5ユーロでこの大きさヤバない??

冷めても美味しかった!
Antica Pizzeria Di Matteo
人気店でちょっと混雑してた

夜のナポリ中央駅周辺、ちょい治安悪そうな雰囲気
治安の良し悪しは肌感で感じ取るタイプです

イタリアは南に行けば行くほど治安良くない

20:30 ナポリ中央駅発

ローマへ帰ります〜
ここから2時間かけてローマに着
トレニタニアの特急にも色々種類あって、安い貨物電車みたいなの選んだら、暑すぎて死ぬかと思った
快適さを求める方は、フレッチャロッサをお勧めします

22:30 ローマテルミニ駅着

ばか眠かった、、、
ホテルの鍵開けるのむずすぎて、ホテル危うく入れんかった
次の日はバチカン市国へ行くぜよ〜

以上、アネモネでした!
インスタもフォローしていただけると嬉しいです💕

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集