他の人は気付いて生きてるのかな?【わたしの内側にいるわたし】

ちなみに、現在52歳。


みなさんは、気付いているのでしょうか?

恥ずかしながら、わたしはアラフォーになるまで気付いていませんでした。

わたしが2人(イメージ)いるなんて😱

わたしは意識的な部分が自分だと認識していたと思います(恐らく)

でも、衝動的に動く時は、無意識で内側のわたしが発動してたという感じでしょうか?

そして、我に返り「あ!やっちゃった💦」とか反省したり。
(間違えたり失敗していなくても、無意識にした事に何故か反省してました。)

逆に衝動的にやりたい事をやれたって、良かったこともあったし。

全てが0か100かでは無いんですが、分かってやってた訳では無いって感じかな?!

……ちょっと、振り返りながらの解釈なんでおかしい表現かもしれんけど(笑)


頭と心。
男性性と女性性。
肉体と魂。
外面と内面。
思考と感情。


etc…

色々あるけど、表と裏の表裏一体って全てのことにあるじゃないですか?

どちらもわたし。

社会的・一般的には
自由な心、内面、感情的なことは❌だとされております。

出してしまうと

迷惑をかける
相手に嫌われる
面倒くさがられる
心配させる
怖がられる
引かれる
妬まれる
愛されない。

ただ、思考的なものは社会性を保つために大切だとは思うけど、《わたし》のメインは感情とか感覚とかそちらであるとわたしは思ってます。

そこで隠している【出してはダメなわたし】は少なくてもわたしの半分。

その10のわたしのうち、例えば5の【ダメなわたし】を、(こんなわたしダメよ)と無いものにしていたら、POWERも半分しか出ない感じかな?

なので、前にも書いたけど
【わたしとわたしの仲直り】は内側のわたしメインで、思考で押さえつけていた部分を解放することがいると思うから、ふかーく掘っていってたどり着くまで掘る。

そして、「そう感じてたんだぁ〜」って認めていって、その思い込みを覆すチャレンジ(  •̀ •́ )୨⚑︎゛

…の繰り返し。

だって、生まれた時にそんな価値観持ってなかったはずだし、そのダメって部分も人によって違う、ということは本当にダメな訳ではないのでは?と思ったんです。

ダメって、最初は誰が言ったの?
わたしは誰の目を気にしてそうしてる?


その深堀りするところに気付くのが、1番難しいのかなー?

だって、【当たり前】って思ってることは無意識にやってるから、味噌汁を味噌汁椀につぐのと変わらない。
(例えとして合ってるのか?)

でも大丈夫。

何か、イラッと、モヤッとしたら
深堀り時です👍🏻

何か自分の思考や行動、疑ってみるのも面白いですよォ( *´艸`)

いいなと思ったら応援しよう!

Key《きぃ》
ポンコツなわたしの実験みたいな体験記事などを書いています。 文章下手ですがフィーリングで読んでくれたら嬉しいですw みんなが「あ!いま、もうしあわせなんだ(笑)」と感じて、ゆるゆると過ごせますように… 応援してくれたら、喜びます😄