andante

元小学校教員→現在小学校支援員 音楽を学び続ける3児の母 大好きな音楽のこと、子ども達との日々で感じたことなどを書いていきます。 令和3年4月から放送大学で心理学の勉強を始めました。

andante

元小学校教員→現在小学校支援員 音楽を学び続ける3児の母 大好きな音楽のこと、子ども達との日々で感じたことなどを書いていきます。 令和3年4月から放送大学で心理学の勉強を始めました。

マガジン

  • 放送大学

  • 今日の1冊

    読み終えた本達の記録です

最近の記事

2024年第2学期の印刷教材が届いた

仕事柄、心理学について学びなおしの必要があると感じ、放送大学の学生になりました。放送大学で学び始めて、2024年第2学期で6期めになります。 今日、印刷教材が届きました。 今期履修する科目は、 「司法・犯罪心理学」 「社会・集団・家族心理学」 「より良い思考の技法」 の3科目です。 この他に面接授業で心理検査法基礎実習を登録しました。 今期無事全てが合格すれば、認定心理士の申請単位数を満たすことになります。 「より良い思考の技法」は昨年度学んだ「錯覚の科学」がとても面白かった

    • noteで音声入力

      noteで音声入力ができることを今更ながら知ったので、早速やってみました。 パソコンでインターネットに接続、マイクを使えるようにしてから、 Noteテキスト編集画面で一行目にカーソルを置き、 Windowsロゴキー+Hを押すと写真のような画面が出てくるので、 マイクのマークをクリックすると音声入力が始められます 話す速度やイントネーションで思っていた漢字に変換されないことがあるので最終的な直しは必要です。まだキーボードを使って入力する方が早い印象ですが、慣れればとても便利だ

      • #2 夏の庭ーThe Friends

        前回の1冊目からだいぶ間が空いてしまいました。 この夏の暑さは私にとって全てのやる気を奪う暑さで、 何をするにも「それっ」と気合いを入れないと動けない日々。 エアコンの部屋で読書に励もうと、勤め先の小学校の図書館で夏休み前に子ども達と一緒に選んだ1冊が湯本香樹実さんの「夏の庭ーThe  Friends」でした。 3人の小学生が、生きることを諦めてしまったようなお爺さんと出会い、交流を通じて成長していく物語。印象に残ったところはこちら。 お爺さんとの日々の中で、人が生きる

        • #1「すきまから見る」

          「すきまから見る」/ 林 千恵子     2024年3月11日 読了 私は学校の中ですきまのような場所で子どもたちと過ごしています。不安や迷いを抱えながら自分に自信が持てず進む道を自分で選ぶことのできない子どもたちです。 自分の過ごす毎日と本の内容が重なって何度も頷きながら一気に読み切りました。 この本を読んで、日頃自分が心がけていること、子どもたちへの寄り添い方は間違ってなかったかもしれないと思うことができました。 noteの書き方は全然上手ではなくて、読書の記録なら続

        マガジン

        • 放送大学
          2本
        • 今日の1冊
          2本

        記事

          久しぶりに1日に遡って家計簿を再開してみた。なんだろう。この心が整う感じ。始める月が1年の最後の月なんてちょっと変かもしれないけれど、まずは1ヶ月続けてみよう。

          久しぶりに1日に遡って家計簿を再開してみた。なんだろう。この心が整う感じ。始める月が1年の最後の月なんてちょっと変かもしれないけれど、まずは1ヶ月続けてみよう。

          目の前の課題に逃げることでしか自分を守ることができなかった子が、それに向き合う覚悟ができるまでじっと待つ。何があってもここで待ってくれている人がいると伝わる日が来ると信じて待つ。

          目の前の課題に逃げることでしか自分を守ることができなかった子が、それに向き合う覚悟ができるまでじっと待つ。何があってもここで待ってくれている人がいると伝わる日が来ると信じて待つ。

          編集者ではないけれど、やりたい事が沢山あるので買ってみました。明日から早速使えるので嬉しいです。時間を上手に使えるようにします。https://note.com/take/n/n539e0e7d107f

          編集者ではないけれど、やりたい事が沢山あるので買ってみました。明日から早速使えるので嬉しいです。時間を上手に使えるようにします。https://note.com/take/n/n539e0e7d107f

          この世界で「唯一の自分」なのに、皆と同じ所にいられない、皆と同じようにできないと、悩んで迷ってどう歩んでいいかわからず途方に暮れてしまっているお母さんと子どもたちに、それでも「大丈夫」と伝え続けてあげたいと思っています。

          この世界で「唯一の自分」なのに、皆と同じ所にいられない、皆と同じようにできないと、悩んで迷ってどう歩んでいいかわからず途方に暮れてしまっているお母さんと子どもたちに、それでも「大丈夫」と伝え続けてあげたいと思っています。

          終業式から1週間。 無事1学期を終えられたことに感謝。 周囲の人の気遣いに感謝。 1ヶ月の夏休み、リフレッシュとブラッシュアップで過ごそう。

          終業式から1週間。 無事1学期を終えられたことに感謝。 周囲の人の気遣いに感謝。 1ヶ月の夏休み、リフレッシュとブラッシュアップで過ごそう。

          以前関わっていた子が転校して遠くの街に行ったと聞きました。新しい地が、希望に満ちた未来を描ける場所でありますように。幸せを掴み取る力を育んで行ける場所でありますように。

          以前関わっていた子が転校して遠くの街に行ったと聞きました。新しい地が、希望に満ちた未来を描ける場所でありますように。幸せを掴み取る力を育んで行ける場所でありますように。

          放送大学で学ぶ

          4月から放送大学の全科履修生として学んでいます。 仕事柄学び直しをしたいという気持ちが沸々と湧いていましたが、日々の忙しさに 先送りにして2年。 主に勉強したい科目が心理学だったので、認定心理士、もしくは放送大学エキスパートの心理学基礎プラン・臨床心理学プランの取得を目指しています。 前期4科目、後期5科目履修登録をしました。 オンラインでの学習は自分の生活スタイルに合わせて時間がとれるのがメリットですが、ついつい先延ばしにしてしまうというデメリットもあります。 時間を上手に

          放送大学で学ぶ

          親子の関係って究極の両想いで究極の片想い。

          親子の関係って究極の両想いで究極の片想い。

          自分の思う正しさを人に押しつけないこと。自分が正せるのは自分だけ。正せなかったとしてもそれはそれで良いじゃないか。 #8月31日の夜に

          自分の思う正しさを人に押しつけないこと。自分が正せるのは自分だけ。正せなかったとしてもそれはそれで良いじゃないか。 #8月31日の夜に

          「これやってみよう。」「ここ、こうしてみたら。」の声かけに「イヤだ」と即答して心をシャットダウンしてしまう子達と同じ時間を過ごしていて、(今までどれだけ聞いてもらえなかったことがあったのだろう)と切なくなってしまいます。

          「これやってみよう。」「ここ、こうしてみたら。」の声かけに「イヤだ」と即答して心をシャットダウンしてしまう子達と同じ時間を過ごしていて、(今までどれだけ聞いてもらえなかったことがあったのだろう)と切なくなってしまいます。

          来週からまた学校に子ども達が帰って来ます。どんな顔で来るだろう、不安な気持ちでいないだろうか、どんな顔で迎えようか考えるけれどきっと思いっきり笑顔になってしまうと思う。

          来週からまた学校に子ども達が帰って来ます。どんな顔で来るだろう、不安な気持ちでいないだろうか、どんな顔で迎えようか考えるけれどきっと思いっきり笑顔になってしまうと思う。