![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151684103/rectangle_large_type_2_9cd7fccd822f2044f680afed4f69f1f7.png?width=1200)
社員の個性、深堀り1on1|2024.08
こんにちは。恵比寿のクリエイティブエージェンシー、株式会社 and awesomeの代表 大庭です。
and awesomeでは毎月1 on 1ミーティングを行っており、業績の共有やタスク状況の確認、新規プロジェクトのお話などが主なアジェンダです。
それとは別で毎回、私から各メンバーへ向け「業務と無関係な質問」をしています。
その回答が結構、それぞれ個性が出ていて面白く「皆さんに弊社メンバーを知ってもらう視点のひとつになるし、自分たちで後から読み返しても面白いかも」と、毎回1on1の度に記事にすることにしました。
2024年8月のお題は…
![](https://assets.st-note.com/img/1725832341-DcJsBbUeKWEkSAlgGQvZ2xRM.png?width=1200)
「会ってみたい人を、3人挙げてください」。
条件は「実在の人物である事」です。アニメや映画の登場人物などの空想上の人物は不可です。逆に過去に生きていた人物はOKとします。それで言うと未来の人物(10年後の自分や大人になった子供)は未来は誰にも解らないのでNGとしました。
ふとしたきっかけで、数年前に私が師と仰ぐレンコンデザインの西村さんから「大庭くん誰に会いたい?」と聞かれた事を思い出して、今回はこんなお題になりました。
今回もみんな「持ち帰っていいですか?」の人が多かったです。ただ、今回はいつも持ち帰りっぱなして最後無理やりチャットして来るヤツが1番最初に回答を返してきました。
なので今回は回答順です。早速紹介していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725844811-rl5J2AeOvT4K6XR3zEUqou7C.png?width=1200)
CREATIVE DIRECTOR 広瀬
・会ってみたい人1|けみお
・会ってみたい人2|マツコ・デラックス
・会ってみたい人3|ル・ポール
「会うと元気になれそうな人3選としました」
【代表コメント】
時代ですかね。う〜んジェンダレス。すごく刺激的な出会いになりそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1725845011-T1kaqd73K0jxzHXLitwcuSb9.png?width=1200)
PRINT MEISTER 泉
・会ってみたい人1|渥美清
「どんな人か知りたい。哲学を聞いてみたい」
・会ってみたい人2|シュリニヴァーサ・ラマヌジャン
「いろいろ話を聞いてみたい。数学以外の普段の生活に関する事でもどういう思考回路で考えるているのか感じたい」
・会ってみたい人3|元気な頃の父親
「純粋に話してみたい」
【代表コメント】
泉さんとの話の中で時折登場する寅さんこと渥美さん、確かに長きに渡り寅さんを続けるのってどんな感じだったんだろう。
うちのメンバーの中でも数少ない数字を得意とする泉さん。
純粋に話してみたいって言うの、なんだかとてもエモく感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725845226-QUVcwuyvIe03gMdHSXRoEFkn.png?width=1200)
WEB DIRECTOR 浜川
・会ってみたい人1|マツコ・デラックス
「どれだけ大きいか確認してみたい」
・会ってみたい人2|地獄寺紅蓮丸
「推しなのであってみたい」
・会ってみたい人3|ゲンセイ君
「推しなのであってみたい、ファッションも気になる」
【代表コメント】
泉さんとのギャップが大き過ぎて錯乱しかけました。そしてマツコ・デラックスさんが再び。別に直接あって確認せんでも良いのではないだろうか?推し活を頑張って欲しいです。そしてあなたもジェンダレス。
![](https://assets.st-note.com/img/1725845597-Fw9pkz8KfaGMHZ7vmCquJTgb.png?width=1200)
DTP SPECIALIST 片桐
・会ってみたい人1|ご先祖
「父の実家が愛知県と長野県の県境にある村で、四方を山に囲まれています。生活するには恵まれた環境とは思えません(現代的な観点からですが)。落武者だったのか、何か人には言えないことをして逃げてきたのか。そこに定住することを選択した先祖に会って理由を知りたいです」
・会ってみたい人2|妻の父
「妻の父は、私が妻と知り合った時にはすでに他界していました。そのためよくある「娘さんをください!」を言えなかったので、会って言いたいですし、お酒を飲みながら話をしたいですね。全然ソリが合わない可能性もありますが」
・会ってみたい人3|上皇
「今は自分の考えや感想をいつでも発信できる時代ですが、この方とその家族はそれをできない状況です。私たちが見聞きするコメントなども本心かどうかわからないわけです。ですから会って本心を訊いてみたいと思います。天皇ではなく上皇にしたのは戦争および昭和天皇のことも訊いてみたいからです」
【代表コメント】
自分のルーツ、愛する人のルーツ、そして日本のルーツ。
遡りつつ、今の自分や今後の自分の教訓にしたいと言うある種高尚な思い、とても素敵で、とても共感できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725845892-ie3lFcSXDYATbqfgWraLEU4p.png?width=1200)
CREATIVE DIRECTOR ベル
・会ってみたい人1|ラーマ9世(タイの前国王)
「人生で一番尊敬している人物。何もせずとも一回くらいお目にかかる機会が欲しかった。誕生日が同じなのが密かに誇りに思っています」
・会ってみたい人2|LISA(BLACKPINK)
「推しです。国籍関係なく可愛くてカッコ良くて元気をもらっています。
ライブに行けば会えますが、直接笑顔を浴びたいですw これからも元気に好きに活動してほしい」
・会ってみたい人3|Danny Choo
「日本に来る決意を示してくれた方(勝手に背中を押されました)。
https://dannychoo.com/en 今はサイトにアーカイブが残っていませんが、
当時は日本語と英語で、ブログで来日した経緯や日本での生活が語られていました。就職はともかく留学すら想像できなかったことに現実味が湧いて勇気が出ました。割と近くにいるので会いに行こうと思えばできるのですが...どこかの機会でお会いしてみたいです」
【代表コメント】
ラーマ9世が亡くなられた時に非常に落ち込んでいた事が思い出されます、片桐さんは上皇を挙げていて、ラーマ9世と上皇とでは役割も意味合いも異なりますが、国を象徴する方の存在は偉大であり時に支えになりますよね。
推しの笑顔を浴びたいと言う感覚、新鮮です。
勇気をくれて背中を押してくれる、いつか何かで一緒に制作とか出来たら良いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725846115-tf9XKoib5WJlqRF1c6uIEMsD.png?width=1200)
CONTENTS CREATOR 高士
・会ってみたい人1|バスター・キートン
「学生の頃『キートンの探偵学入門』『キートンの大列車追跡』『キートンの蒸気船』を観た。サーカス出身ならではの身体能力を活かした演技の他、舞台装置や映像トリックも面白く、ストーリーのユーモアと優しさに魅力的な人となりを感じファン化。会えるなら1926年の彼に会い『キートンの大列車追跡』のDVDを持って行きサインを書いてもらいたい。この作品が後世に評価されること、撮影所を手放さない方が良いこと、MGMとの契約内容を俳優ではなく監督にしろなど余計なことを伝えて、歴史を変えたい」
・会ってみたい人2|手塚治虫
「幼少期、家に漫画が『ブラックジャック』があり内容もよく分からぬまま怖いもの見たさで読んでた。成長するにつれ登場人物の葛藤や、倫理問題のテーマなどを察するようになり『三つ目が通る』『アドルフに告ぐ』『火の鳥』『鳥人大全』など読んだ。まだ未読作品が多いが、情操育成にかなり影響受けた漫画の作者。会えたら『鳥人大全』ハードカバー本にサインを書いてもらいたい」
・会ってみたい人3|荒木飛呂彦
「少年期、床屋に置いてあった少年ジャンプを何気なく手に取り適当に開いたページがトラウマに(ホワイトスネイクの攻撃を受け顔からDISCが出てる承太郎の見開き)。大学生になってから7部『スティール・ボール・ラン』に触れ、あまりの面白さに“もっと早く読んでれば”と後悔しながらジョジョシリーズを読み始める。会えたら画集JOJOVELLER限定版にサインをもらいたい」
【代表コメント】
私もその昔、獣神サンダーライガーのサインを貰いに多賀城市体育館に並びに行った日の事を思い出しました。手塚治虫だと火の鳥が好きでした、顔が狼になる編が。荒木飛呂彦さんは同郷ですので親近感強いです、ポルナレフ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725847723-hjRq48Q9YcrIe50kzsWtEv6n.png?width=1200)
EVENT PRODUCER 山田
・会ってみたい人1|世界で最初の「人」
「見た目マジ猿ウケる!って言いたい」
・会ってみたい2|明智光秀
「え、なんで信長やっちゃったんすか」
・会ってみたい3|神武天皇
「天皇になった経緯教えてくだせぇ」
【代表コメント】
最初の人、意外とイケメンだったりして。
明智さんには恐らく誰しもが聞いてみたい質問。
天皇になった経緯をなぜ知りたいのか知りたい。今回2人目の天皇家。
![](https://assets.st-note.com/img/1723023457614-lM5x0Xscr6.png?width=1200)
CEO/CTO/PRODUCER 大庭
・会ってみたい1|ボブ・マーリー
「音楽で世界を変えた人。ずっと1番好きなアーティスト。
良かったらセッションしてみたい。言葉を選ぶ時の考え方や感覚の事をお話ししてみたい」
・会ってみたい2|チェ・ゲバラ
「革命と言う言葉を教えてくれた人。弱者の美学が勇気をくれる。
写真家の側面もあるので、写真の話をしてみたい。チームや組織の考え方をお話ししてみたい」
・会ってみたい3|岡本太郎
「生まれて初めて美術展へ行った人。小さな自分にも大きな感情の動きを感じさせてくれた。情熱的なお話を生で直接聞いてみたい。制作に対する姿勢をお話ししてみたい」
…と、いったように、普段余り見えない、聞けないみんなのちょっとした思想めいたところを少し触れた気がして、今回もとても面白かったです。
今回のきっかけとなった西村さんからの「大庭くん誰に会いたい?」の問いに、当時の私は同じ人物を答えました。
すると、「生きてる人じゃないと取材出来ないから生きてる人にして」とのご返答を受け、「あ、会報誌の取材の候補者でしたか、すみません」と察しの悪さを露呈すると言う若き日の自分を思い出します。
でも、西村さん先に言ってくれたら良かったんじゃ、、、。
ちなみに、弊社の推しはマツコ・デラックスと天皇家と言うことが判明しました。
いかがでしたか?
以上、2024年8月の社員の個性深堀り1on1をお届けしました。
「この人と気が合いそう」というメンバーおりましたら次回もチェックしてみてください。
「気が合いそうだし一緒に働いてみてもいいな」という方いらっしゃいましたら、and awesome採用情報をご確認くださいますと嬉しいです。
それではまた!
![](https://assets.st-note.com/img/1723023272106-owltEIt8nw.png?width=1200)
and awesome公式情報
・コーポレートサイト
・公式X(@_and_awesome)
・Youtube(@and_awesome)