マガジンのカバー画像

勉強

41
勉強の本です。
運営しているクリエイター

2024年10月の記事一覧

学者の正義 掛谷英紀

 コロナウィルスが研究所起源ではないと否定しているのは、利益相反のある人だけです。  具体的には中国政府、人工ウィルスを作る研究をしているウィルス学者とそれを支持する米保健当局、およびそれに近しい面々。 2022年  バイオインフォマティクス分野の研究者は、みな新型コロナウィルスは研究所起源だと考えていました。  彼らはそれを公言する勇気がなかった。 その後解析を進めていくうちに、オミクロン株だけでなくデルタ株も人工の可能性が高いと思われた。 日本デザイン生命工学研究会

学者の暴走 掛谷英紀

コロナウィルスは人工ウィルス  2020年4月  エイズウィルスを発見してノーベル賞を受賞したフランスのモンタニエ教授が、数理学者と共同で新型コロナウィルスは人工的に改変されたウィルスである可能性が高いとの分析を公表した。  新型コロナウィルスに人為的な遺伝子配列の改変が疑われる最大の理由は、過去に行われてきた人工的改変と同じ変異が、ACE2受動体結合部位とフーリン切断部位の両方で同時に起きたからである。  こうした機能獲得研究は、これまでもその危険性が指摘されてきた歴史

学者のウソ 掛谷英紀

 学者の世界が歪んでいる  学者の不祥事が相次いでいる。この種の報道により、学者の世界に何らかの歪みが生じていいるのではないかとの疑念は、学会の外にいる人の間でも大きくなりつつある。  これら個別の事例は、あくまでモラルの低い一部の学者の問題であるという意見もある。  だが、不正を生みやすい土壌が、学会内部で醸成されているという。  M・スコット・ペック博士は 「本当に悪い奴は塀の外にいる」と説いている。  これらは現在の学会にも当てはまる。 論文の捏造や研究費不正流用で

少女売買 インドに売られたネパールの少女たち 長谷川まり子

   ネパール、インドの間のオープンボーダーを超えて、年間7000人のネパール人の少女が人身売買されている。 被害者の多くは16歳以下。中には7~9歳の初潮さえ迎えていない幼女も含まれている。  最近は湾岸諸国にも、たくさんの少女が輸出されている。  彼女達の売られていく先は、ムンバイ、プーナ、デリー、コルカタ、といいた大都市をはじめ、インド全土に3000軒近くも存在するといわれる娼館だ。  少女たちは、その先に何が待ち受けているかを承知の上で、売られていくのではない。彼

60歳からの知っておくべき経済学 高橋洋一

保険  どうしても保険にはいらなければいけない場合は、補償を限定して、掛け捨てにする商品のほうがましである。  なぜなら、補償を得るという保険本来の目的を、きちんと果たしているからである。  老後に備えたいといいういのなら、国民年金に上乗せして加入できる、「国民年金基金」がおススメである。 国が運営しているから、民間の商品より安心だし、手数料もかからない。  またiDECOなら、掛け金が全額所得控除の対象になったり、運用益が非課税になったり、公的年金や退職所得が控除され

放送禁止。「あさ8」で知るニュースの真相 百田尚樹 有本香

 やはり音で聞くニュースも勉強になりますが、文字で追うほうが頭に直で入りやすいです。  きっと編集で分かりやすくされているのだと思いますが、とても読みやすかったです。   上海電力  上海電力の第一号施設は 大阪市の咲州。 市有地を貸与され開業に至った。  蟻の一穴が開いたらそこからは上海電力はメガソーラーを引っ提げてやった来た。  メガソーラーの建設は山口県岩国市で始まった。 メガソーラーは、自衛隊の岩国基地から飛び立つ航空機の航路の真下にある。  メガソーラーの面積