![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141953343/rectangle_large_type_2_3d53cd2d28bc515e9908a51b0810dce3.png?width=1200)
Photo by
designmemo
躁うつ日記 日内変動で21:00から本気出す編
風邪を引いた。1週間ほど寝込んでいて、今も少し咳が出るので本調子ではない。
そういった影響もあるからなのか、気分があがらない、食欲がない、重力もいつもより感じる。なんとなくこの感じを予測しておいてバナナとinゼリーを買っておいた数日前の私、グッジョブ。
日中は全くやる気が起きず、かといって眠気もないのでアーとなりながらひたすらYouTubeをスクロールする。観たいものがないから観ないのだけど、ぼーっとすると不安に飲み込まれそうで、追い立てられるようにスクロール、スクロール。私の人生はスクロールしまくって終わるのではないかと思った。
先日、病院にかかったとに「ボーッと出来ない」「本も読んでみたりするが思考が他所でクルクル回っていて集中できない」旨を伝えたところ、抗不安薬をもうちょっとしっかり飲んでみましょうということになったことを思い出し、ぐっと力を入れてピルケースに手を伸ばし、飲んだ。
余談だが、気力がない時は近くにピルケースや水がないと、まずそれらを手にするエネルギーがないので詰むので、私は各スペースに頓服と水を置くようにしている。
薬が効いていたのもあってなのか、21:00以降から鬱々追い立て思考がストンと落ち着く+気力のなさが少しましになり入浴した。気分が改善されたのは良かったけど、もう21:00なんだよな……という気持ちになった。日内変動に効く薬ないかな〜。ないか。